※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
スヌーピー
子育て・グッズ

8か月の赤ちゃんがつかまり立ちをしているが、まだ歩かない。つかまり立ちをやめさせるべきかどうか相談。

8か月になります。
先月からつかまり立ちをするようになり、しょっちゅう、時間があればつかまり立ちをずーっとしています。
ズリバイはしますが、タカバイはまだしません。
つかまり立ちはやめさせたほうがいいでしょうか?

コメント

2児ママ

つかまり立ちが好きなら
好きなようにさせたほうがいいと思いますよ😊

  • スヌーピー

    スヌーピー

    コメントありがとうございます。
    体幹ができてないからダメだとかいうのも聞くので気になってました。
    好きにさせてみます😄

    • 10月28日
ちぃ

同時に出来ることもあるし、順番ぐちゃぐちゃに出来ることもあるし、そもそも興味ないからやらない子もいますよ。

頭を打ったり危ない怪我にだけは注意してあげて、あとは転びながら練習していくんだと思います。

  • スヌーピー

    スヌーピー

    コメントありがとうございます。
    個人差あるっていいますもんねー順番は気にしないようにします。でも体幹が整ってないうちからつかまり立ちはよくないと聞いたので気になってました。
    転倒よくするので背おうやつを買おうとおもいます!

    • 10月28日