
コメント

どろんこ
ルテオニンではなくウテメリン(作用は同じ)を20週くらいからずっと内服してました。
先生と相談して36週にはいったら内服を止めることになってましたが、結局35週で生まれてしまいました。
多分10ヶ月に入ったら終了でしょうね。
どろんこ
ルテオニンではなくウテメリン(作用は同じ)を20週くらいからずっと内服してました。
先生と相談して36週にはいったら内服を止めることになってましたが、結局35週で生まれてしまいました。
多分10ヶ月に入ったら終了でしょうね。
「出産」に関する質問
6月出産予定です。 ベビーカーをA型買うかB型買うか迷ってます 生まれて1ヶ月経つと7月になってしまうし、暑くて散歩なんかできないと考えるとA型は必要ないのでしょうか? この考え甘いですかね、、、? 住んでる街は…
寝る時、10ヶ月くらいからもうずーっと一年近くママしかだめで寝かしつけしてきました。最近、ママしかダメというより、ママしか寝るモードにならないのか、パパがいると興奮して暴れ回ったりします。寝かしつけ全く戦力…
立ち会いなしの出産経験のある方、ぜひ教えてください🙏 二人目出産予定です。 一人目の時は実母に陣痛室→分娩室に付き添ってもらいました。 二人目は里帰りできず別の所で出産予定です。 眠気と痛みでほぼほぼ陣痛時の…
妊娠・出産人気の質問ランキング
UC-MAMA
服用していても
やっぱり予防薬なんでしょうね。
37wまで飲むことになるのかな。
安静にしながら服用頑張ります🎵
ありがとうございました(^^)/