※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

イヤイヤ期についてポジティブに乗り切る秘訣を教えてください。日記をつけています。

イヤイヤ期
みなさんどう乗り切りましたか?!

我が子もやっとイヤイヤ期に突入しました・・
ネットで、イヤイヤは葛藤の練習をしていると読んで、
あたたかく見守ろう、せっかくなら記録を残していつか懐かしもうと思って日記をつけ始めました!!

なにかポジティブに乗り切れる秘訣などあれば
教えてほしいです!!

コメント

ゆうまま

この前写真や動画をみなおしてたら、イヤイヤ期にギャン泣きしながらトイレに座ってる動画が残ってました。
わー懐かしい。なんでこんな動画撮ったんだろうっておもいました。笑
でもその日の事が鮮明に思い出せるので動画もおすすめです。
しかし、イヤイヤ期ピークのときは無になるしかなかったです。笑

  • ママリ

    ママリ

    動画もいいですね!
    動画撮ったら余計怒りそうですが、1回くらいムービーにおさめておきたいです!

    • 10月28日
deleted user

私も昔ママリで相談したことがあります!
その時に、
子供のイヤイヤを実況中継してツッコミする!
って教えてもらいました😂

例えば、嫌々でおもちゃを投げたら、
いや、昨日遊んでたやつー!
とか
おもちゃ選手重傷です!
とかですね。笑
親のメンタルに余裕ある時しか出来ませんが、最近次女のイヤイヤ中にこれをやると本人笑っちゃって、イヤイヤしてたことを忘れます👍笑

  • ママリ

    ママリ

    茶化しても怒らないですか?
    まだイヤイヤ始まったばかりなのでこちらも加減がわからず・・。
    真面目に向き合ってあげるべきなのかな?とか色々考えてしまいます。

    • 10月28日