
32週の検診で赤ちゃんが大きいと言われ、糖尿病の可能性も指摘されました。医師の言葉に不安を感じ、周りの理解も得られず悩んでいます。同じ経験をした方のアドバイスが欲しいです。
32週初産です。
以前検診で
「赤ちゃん少し大きいみたいだけど(1800g弱)
範囲内だし何にも問題ないからね」
と言われました。
周りからもお腹の出具合から良く大きいと言われていて問題ないのは分かっていても少し気にしている部分でした。
2週間後の本日32週での検診で(別の医師)
「2300gはデカイね、つまりデブって事。
このままじゃ産む時4000gいくんじゃない?
まぁお母さんも背があるから
下から産めないこともないだろうけどね。
念の為ブドウ糖負荷試験しておこう。」
と言われました。
糖尿によって胎児が大きく重なる事も分かっています。
大きくなりすぎたら産むのが大変になる事も分かっています。
先生が言ってる事、分からなくはないです。
ただ!!!
言い方というか不安を煽るような言い方に何だか悲しい気持ちになりました。
お会計に向かった時看護婦さんが来てくれ声をかけてくれて話を聞いてくれて大号泣しちゃいました😢
こんな事で泣いている自分も悔しいしなによりお腹の子に申し訳ないし。
周りからしたらそんなことでって思われるのもわかっています。
大丈夫だよ、と言わんばかりに診察室から出ると胎動が激しく余計に泣いてしまいました。
この時期に2300g以上あるといわれ…
私に出来ることはなんでしょう。
何をしたらいいんでしょうか😭
同じような方はいらっしゃるんでしょうか…
愚痴というか不安というか…
投稿すいません💦
- Comi🔰(1歳10ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
え、私のお腹の子なんか先週2700グラム超えてましたよ、、。ちょーでぶじゃないですか😂笑
医者は妊婦さんを安心させるような声掛けしますよね。担当の先生選べないんですか?

とまと
デブって言い方酷いしあり得ないですね😇範囲内だと思いますし💦
もうその先生には当たりたくないですね😭
-
Comi🔰
自分に言われるなら我慢できますが、お腹の子供に言うなんて許せませんでした😡
次から当たらないようにしてもらう予定です😫- 10月27日

退会ユーザー
それくらいで大きいって
言われるんですか!?
32週で2300って許容範囲内だと
思いますよ😳
私なんて妊娠後期入るまで通常より
かなり大きいって言われてましたよ!
小さいねとか発育問題って
言われない限り大丈夫ですよ😋
-
Comi🔰
本当にビビってしまうくらいの勢いで言われ不安になるくらいでした😣
大きいとしても言い方があるんじゃないかな…と悲しい気持ちからだんだん怒りの気持ちになりました。
今の所問題は言われていないので大きな健康な赤ちゃんを産んでみせます🤱- 10月27日

ままり
ひどい先生ですね。笑
私息子のことを4100g超えで経膣分娩しましたが、息子はデブってことですか!!?🤣🤣🤣💔
その後の息子は成長緩やかで今はもう逆にガリガリですが。笑
何もしなくて良いですよ。大丈夫です。
赤ちゃんを大きくするのがママの役目なのに👹👹👹
本当にムカつきますね。笑
病院にチクりたい( ˘ω˘ )
-
Comi🔰
赤ちゃんに対しての言い方が酷すぎますよね…
自分の大丈夫コントロールで言われたのなら我慢できますが、子供のこと言われるのは許せませんでした😡
何となく、看護師さんから感じ取ったのはこーゆーの私だけじゃないのかなって感じだったので…
次回からその先生はパスしてもらおうかと思い😅- 10月27日

ママリ
デリカシーも何も無さすぎですね!
しかも赤ちゃんにデブとかないですし!!
そんなん言われたらお腹しまって帰っちゃいそうです🧐!
ほんとに気にしなくていいと思いますよ♡先生変えれるならかえってもらったらいいとおもいます!医者は接客業ではないけど患者さんがいなきゃ成り立たない仕事なのにただでさえ不安なこと心配事多い妊婦さんの不安煽ってどうすんのよ😩ってかんじです!
32wで2300でも問題ないとおもいます!誤差もあるし小さすぎるよりは大きい方がいいです☺️
-
Comi🔰
本当、言い方が酷いですよね😡
最初は悲しかったけどだんだん怒りに変わってきました。笑
そう言っていただいて不安が和らぎました😌
健康な子産んでみせます🤱- 10月27日

ゴーヤママ
上の子も32週でそのくらいありましたよ😂
特に先生から何も言われなかったし、身長150cmほどですが下から産みましたよー!
会陰も切開せず安産でした✨
そんな不安にならなくて大丈夫ですよ、ぷりっぷりの可愛い赤ちゃんが生まれてきます💓
一方的な言い方や説明しか出来ない医者は底辺の医者だと思います。
次の検診時は別の先生に診てもらいましょ!
赤ちゃんに会えるの楽しみですね😊
-
Comi🔰
ありがとうございます☺️
お医者さんの話なんかより経験者の方のお話聞く方がよっぽど安心します☺️笑
健康な子産んでみせます🤱
次回からはその先生はパスしようと思います😅- 10月27日

退会ユーザー
私もたった今里帰り先ではじめての検診行ってきたんですが32週と2日で2200あって、先生に大きいな!と言われました…頭も大きいみたいで😅色々不安になりますよね、、けど私も背が168センチあるし大きい方なので赤ちゃんも大きいのかなと思ったりもします!笑 お互い元気な赤ちゃん頑張って産みましょう🤣
-
Comi🔰
初めての事なので、先生とかのちょっとした一言が物凄く突き刺さるし気になります😣
そうですね、とにかく健康が一番😊✨
お互い元気な赤ちゃん産みましょう🤱✨❤️- 10月31日
Comi🔰
言い方失礼ですよね😢
私の行ってる所は担当制ではなく毎回ランダムにふられるのですが今まで嫌な思いをしたことがないので指名もしていませんでした。
ただ今回看護婦さんから次から受付で言ってくれれば配慮するからね!
って言ってもらえたので少し考えています😅