※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

産後のホルモンの影響で名前に不安を感じています。大暉という名前が本当に良いのか悩んでいます。周りの意見や子供のイメージについても悩んでいます。

産後鬱からくるものなのでしょうか(;_;)
長くなりますが、お話を聞いていただきたいです。

無事出産を終え、出生届を出してきました。
名前の候補は3つあり、最終的に2つに絞って産まれてから決めました。どちらも決め難く、悩みに悩んで決めました。入院中もこっち!と決めても次の日には決意がぐらつき、ギリギリまで悩んで、私の旦那さんの願いがよりこもった「大暉(だいき)」という名前に決定しました。願いとしては、太陽のように周りを明るく照らし、自分自身も大きく輝いてほしいという願いです。

ただ、いざ出生届を出してから、本当にこの名前よかったのか考えて手がつかなくなっています。というのも、顔を見てから決める予定でしたが、顔を見てもよくわからなかったんです。だから、2つのうち、願いが強くこもった方にしたんです。でも、一番最初候補に挙げてボツになった3つ目が「はやと」というのですが、その方がこの子の顔に合ってるんじゃないかと思うようになってきました。2つに絞ってから「はやと」の名前は忘れていました。


だいきって強いイメージで、はやとは爽やかなイメージと友達に言われたこともあり、尚更モヤモヤしてしまいます。まだ、呼び慣れてないこともあるからモヤモヤするのかな?と思ったりもします。産後のホルモンでおかしくなっているのでしょうか(;_;)みなさんも、これでよかったのかと思うことありましたか?


どなたかに聞いてほしくて書きました。
大暉という名前、どうでしょうか?

コメント

初ママ

とってもいい名前だと思いますよ😊
私も産後に決めてすごく悩みましたが旦那が気に入ってる方に決めました!
最初はこっちで良かったかな?もっとかっこいい名前が良かったかな?とか思いましたが毎日名前を呼んでると愛しくなりこの名前が良かったと思うようになりました🥺

はじめてのママリ🔰

まずはご出産おめでとうございます🎈🎉
大暉くん、とっても素敵なお名前だと思いますよ!!!

だいき=強いイメージ
はやと=爽やかなイメージ

というのは私は特に感じませんよ〜^_^同級生に、ハヤトくんっていう子がいましたが爽やか系ではなかったからかな??😂個人のイメージなので気にしなくていいとおもいます!!!それよりも、ご両親がたくさん悩んで素敵な意味合いをもったお名前をつけてくれたことが、だいきくんにとってとても幸せなことだし、最高のはじめてのプレゼントだと思いますよ💕きっと皆から、だいちゃん、だいちゃんと親しみやすく呼んでもらえると思いますよ!🥰

あーママ

ご出産おめでとうございます😊✨

名前、悩みますよね。
大暉くん、素敵なお名前ですね😳!
息子の候補にはなかった名前なので新鮮だな〜かっこいいな〜と思いました😳💓
確かに、はやとという名前は爽やかなイメージがありますが、だいきくんはそこまで強いイメージは私は感じませんでしたよ🤔
息子と同い年のいとこが、大〇と大がつきますが、みんなから大ちゃんと呼ばれていて可愛いなと思います😊💓
いとこの方がどちらかと言うと強いイメージの名前ですが、おっとりと優しい男の子です😊

はるなさんと旦那様でたくさん悩んで決めたお名前ですし、自信を持ってこの子の名前は大暉です!と身内やお友達に名前を教えてあげてほしいなと思います🥺💓💓

初めてのママリ🔰

凄く素敵な名前だと思います✨

私も沢山迷って
これで良かったかな?とも
思いますが
今は気に入っています!

ちゃめ

ご出産おめでとうございます!
お疲れ様でした☺️

とっても素敵な名前だと思います👍❣️

私も最近出産しまして、今日で生後12日になる子がいます。
最近まで名前を悩んで悩んで、数日前にやっと出生届を出せました。
出した後に、「やっぱり漢字が男の子っぽかったかな」「もう一つの候補の方が良かったかな」とか色々思いましたが、毎日名前を呼ぶようになったら、しっくりくるようになりましたよ!
毎日たくさん名前を呼んで話しかけてたら段々馴染んでくる物だと思います☺️

はじめてのママリ🔰

みなさん、励ましていただき、ありがとうございました(*^^*)心が軽くなりました!悩んでつけた名前に誇りを持とうと思います(^^)