
ワーママさんに質問ですワーママになって良かった事とそうじゃなかった事教えてください☺️
ワーママさんに質問です
ワーママになって良かった事と
そうじゃなかった事教えてください☺️
- 🐨(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

えまお
離れてる時間が多いので、娘がより大切に思えたこと✨
体力的にキツい😭

あーたん
よかったことは日中子供と離れてる分帰ってきてからの子供との時間を大切にしようと思えることです!
家事は後回しにして子供と全力で遊んでます😊
そうじゃなかったことは休みの日は自分のために使えることがほぼないことですかね💦
休みの日は子供の病院とかその他用事とか、園の行事とか。
予定埋まってしまって美容室行けない😭😭😭髪の毛ボサボサ、髪色どうなってんだ😭ってよくなってます😏
-
🐨
全力で遊んであげてるの尊敬します🥺
私も今は育休中ですが、働いた後全力で遊ぶ事がなかなかできなくて、散歩に連れて行くくらいでした😂
私も髪の毛はもう可哀想なことになってます😇笑- 10月27日

ままり
やはり一番は金銭的余裕です!お金を気にして生活したり節約節約はいやなので、とにかく自分が収入を増やしたいです😌あとは自立してる安心感ですかね、夫に何かあった時に自分がいれば養っていける、なんとかなるという安心感は夫婦ともに大きいです!
よくなかったことは特にありません✨
-
🐨
お金の余裕は心の余裕につながりますよね☺️
私も育休終わったら復帰予定なので頑張ろうと思います😆!
確かに、もしもの時に安心感ありますね!!!!!- 10月27日

ザト
今の会社には10年以上勤めているので産前も働いていましたが、良かったことは、子どもの習い事や家族旅行にお金が出せることで、我慢しないでお金を使えることは子どもにとっても良いと思っています。
良くないことは毎日寂しいのと仕事が大変なので辛いです😢💦
家に帰ったらずっと子どもたちとくっついて過ごしています😣

はじめてのママリ🔰
メリット
◎金銭的余裕ができる
◎人として成長できる
◎自分も綺麗でいようとする意識を保てる
◎早くから保育園に入っているため、成長が早く育児がスムーズ
デメリット
◎子どもの初めてを見逃す
◎家事が完璧にできない
ですかね☺️
上の子は2歳から、下の子は7ヶ月から保育園に行っていますが、一緒にいる時間が少なくても多くても、イライラ度合いは変わらなかったです✨
正直、小学生になるまではそこまでイライラすることはない...ですが、リモート勤務中に邪魔されると困ります💦

はじめてのママリ🔰
良かったこと
・自分の時間がある(通勤とか)
・お金に余裕がある
・より子供が可愛く思える
・大人と話せる
良くなかったこと
・仕事、家事、育児について努力しなければならないので、精神的にも体力的にもきつい
🐨
私もワーママですが、
やはり、そうですよね🥺
離れる時間は大事だな!と私も思います!!!