
3歳10ヶ月の娘が夜ご飯を食べたことを忘れることが心配。夜ご飯後に何度も食べたか尋ねるが、他の食事ではしない。最近頻繁に言うので心配。
3歳10ヶ月の記憶についてです。
いつも夜ごはんだけ食べたことを忘れてしまう娘。
夜ごはん食べて、おふろ入ったら、おふろ出る時に、もう夜ごはん食べた?とか夜ごはんはコレ食べたい!て言います。
夜ごはん食べて、歯を磨こうとしても、もう食べた?とかまだごはん食べてないのに〜て言ってきます。
朝昼のごはんの時は言いません。
これって、よく?あることですか?それとも何か心配することでしょうか?
お腹いっぱいでごちそうさまをしたけど、実際はそこまでなんですかねー?
最近、頻繁に言うので、徐々に心配になってきました。
- ぷう(6歳, 8歳)
コメント

はじめてのママリ
月齢近いですが、うちの子は1度もありませんね🤔💦
ご飯美味しかったね~あのおかずが美味しかったとか言いますが、食べたのに食べてない言い方はした事ないです💦
ご飯だけじゃなく、他のことでもそういう事はあるんでしょうか??

退会ユーザー
もっと月齢低いですが、そう言った記憶違いはないです🤔
テレビを見ながら食べているとか、他に気を取られているのですかね?
-
ぷう
テレビ←私用にニュースはつけてますが、それですかね?
妹のお世話しながら食べてはいます。
いったんテレビなしで夜ごはんをして様子を見てみます!
ありがとうございます。- 10月26日
ぷう
ないですか…
他のことではないというか、気にならないんです。
例えば、着替えを取りに行くのにトイレのドア開けたりしますが、そういう時は、あ、間違えちゃった!て間違えたことを認識してるので気になりません。
でも夜ごはんに関しては、食べたじゃん。て、メニューも言いますが、そうだっけー?みたいな顔をします。
食べたよ!て言うと忘れちゃったーって…
なんか心配です。