
ワンオペ育児でつらいです。娘は昼間泣き止まず、肩や背中も痛いです。旦那は出張中で平日は1人。乗り越える方法を教えてください。
ワンオペ育児が正直つらいです。
現在2ヶ月の娘を育てています。
夜は比較的まとまって寝てくれますが、昼間は抱っこしていないとずっと泣いています。
肩も背中もバキバキです。
疲れでイライラして娘に八つ当たりしてしまい、後悔で泣く日々です。
旦那は出張なので、土日しか家にいません。平日はワンオペです。
毎日旦那が帰ってくる土日がくるのが待ち遠しいです。
もう正直つらいです。
ワンオペ育児をしている方、どうやって乗り越えていますか?
- ベビーカステラ🔰(3歳5ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
抱っこ紐で過ごす
車でひたすらドライブする
をやってました😂😂😂
泣かせたいけど当時はアパートで限界があり、、、

うさまる
うちも週に1回のお休みの時しか顔を合わせません。平日は帰ってくるのが遅いのでワンオペみたいなものです。そんなんでも2歳すぎました。
イライラしちゃうなら、もう泣いていてもほっとく。ほっといても死にませんよー。イライラしてやつあたりするくらいなら泣かせといたほうがまし。そして泣かせた負い目みたいのがでてくるので優しくなれます。
そんなつらいのも1年です!今のご時世YouTubeやテレビもありますのでそれを見るようになるとだいぶ楽になりますよぉ!徐々に徐々に楽になっていきますから頑張ってください!
-
ベビーカステラ🔰
そうですよね、泣きすぎて死ぬことなんてないですよね😢
- 10月26日

R4
もう昼間はずっと抱っこ紐でした😂
3ヶ月になる頃にあやすと声を出して笑うようになって少し気が楽になりました😊💕
あとは支援センターとか行きまくってました!
外に出ると機嫌良かったりしてたので🌟
-
ベビーカステラ🔰
支援センター行くのいいですね☺!
- 10月26日

miu
ワンオペ本当にしんどいですよね😭いつもお疲れ様です!😭😭
泣くこともいい運動だよーと助産師さんから聞いたので泣かせたまんま放置とか普通にしてました😂危なくないようにちゃんと見ていますが、運動しろしろー力つけろーとどっしりした気持ちで育児してました😂泣きすぎて死ぬとか聞いたことないので、疲れたから休む!そんなに全部優先してらんない!無理ー!と割り切っていました😂
メリーとかはお持ちですか?☺️うちの子はメリー見てる時はおとなしくしたり、夢中になったりしていましたよ🥰
-
ベビーカステラ🔰
本当につらいです😭😭
メリーは持っているのですが、あまり興味を持たないです…- 10月26日

退会ユーザー
電動のハイローチェアはお持ちですか?
合う合わないがあるので、お持ちでなかったらレンタルで試すのもありだと思います!
息子は寝返りし出す4ヶ月位までは、乗せてると機嫌良く過ごしてくれてそのまま寝てくれる事も良くありました。
高い買い物ですが、それで息子も寝てくれて私も助かったのでお値段以上だと思いました☺️
-
ベビーカステラ🔰
持っていないです😭!
今ネットで調べましたが、レンタルしてみようかなと思います😢!- 10月26日

ぷにまな
うちはそれくらいの月齢の
時はハイローチェアでゆらゆらしてました!
寝返りするまでは使えますよ🤗❤ずーっと抱っこはかなりしんどいと思います。
あとはベビーカーに乗せて外散歩したり、実家に遊びに行ったりしてました(*^_^*)
-
ベビーカステラ🔰
ハイローチェア使ってる方結構いらっしゃるんですね…!
雪が降る前にたくさん散歩します😭!- 10月27日
ベビーカステラ🔰
まだ首が据わってなく安定していないので、本当に困ったらドライブしようかと思います😭