※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かずゆ
子育て・グッズ

低体重で生まれた女の子の体重増加に悩んでいます。母乳が豊富で保護器を使っていますが、飲んだ後すぐ寝てしまい、ミルクも同様に飲みきれず寝てしまいます。頻回母乳とミルクを交互に与えようとしても、起きずに困っています。体重が増えないことで心配しています。

低体重で2400gで産まれた女の子です。今2250gになってしまいました。体重増加について悩んでいます。

今母乳が沢山出るので、保護器を使って母乳を飲ませていました。

眠るのが大好きで、母乳を10分くらい飲むと寝てしまいます。その後なかなか目が覚めないです。
体重が増加しないので混合にしようとミルクを作ることにしたのですが、40ml作って全て飲みきらず寝てしまいます。ミルク→母乳にしても母乳→ミルクにしても途中で寝てしまいゲップもなかなか出なく大変です。

とりあえず飲ませなきゃとミルク40ml、寝てしまったら次の3時間後のミルクまでに頻回母乳にしようと決めたのですが、ミルク40飲んでしまうと3時間後まで絶対起きません。途中で起こそうとしても起きないです…

母乳でも沢山寝ます。

低体重児なので疲れてしまうんですかね…?体重が減る一方で本当に悩んでいます。
みなさんはどうしてますか?みなさんならどうしますか??
ちなみに母乳は沢山でます。張って痛いです。

コメント

ままり

今生後何日目でしょうか?

  • かずゆ

    かずゆ

    5日目です!

    • 10月26日
  • ままり

    ままり

    入院中何か言われませんでしたか?まだ減る一方ですか?
    一応10%までは生理的体重減少の範囲内ではありますが、まだ減るのは心配ですね💦これから増えていくといいですが😔
    哺乳瓶をよく出る飲みやすいものに変えてみたりとかですかね?
    母乳がどれくらい出てるか分かりませんが、母乳しっかり出てて10分も吸っていれば量的には足りてるような気がしますが💦

    • 10月26日
  • かずゆ

    かずゆ

    入院中は母乳とミルクをプラス40あげてね!体重増えないから!くらいです。
    でもそこまで上げる前に疲れるのか寝てしまって…😭😭
    母乳は沢山出てます!10分吸って頻回与えてたんですが、(2時間に一回くらい)それでも減ってて…💦私も大きくなってるものだと思ってたのでびっくりです。

    • 10月26日
  • ままり

    ままり

    母乳が出てるっていうのは搾乳で出てるってことでしょうか?
    多分赤ちゃんの飲む力が足りなくて、出てると思ってても飲み取れてないんだと思います💦ですが10分も吸う体力があるのなら、飲みやすい哺乳瓶にしてみてはどうでしょうか?
    搾乳したものをそれであげると量は飲めるのようになると思います🙌

    • 10月26日
  • かずゆ

    かずゆ

    保護器をつけて母乳出してのんで貰ってます!乳首が短くて…💦
    でも母乳パッド必須なくらい、よく出ます…
    搾乳機で母乳絞って産院で使ってたものと同じ哺乳瓶にいれてみたんですが、それは嫌みたいで…😭💦
    体重増えないので仕方ないですが、もう何も考えず母乳で頻回にしたいです…それで体重増えなくてミルクたせと言われてるのですが…😭😭

    • 10月26日
みぃ

上の子は2200で産まれました!
疲れてすぐ寝てしまってました。体力の問題ですよね(;_;)

母乳よくでてるなら、母乳で頻回にしてみては?!
下の子も1時間ごとに母乳くわえてました。
2時間以上あくことがなかったのでほぼ裸で過ごしてました!!笑

  • みぃ

    みぃ

    あとは張って痛ければ、搾乳してあげるのもいいと思います!

    • 10月26日
  • かずゆ

    かずゆ

    今日から一旦ミルクと母乳の混合でやってみて1週間健診でまた測りましょう!と言われてしまって😭😭母乳で頻回なら私もまだ楽なんですけど、体重増えないのが本当に気がかりで…搾乳はしてみます!

    • 10月26日
deleted user

生後何日ですか?

生まれて間もないのであれば…大体赤ちゃんって生まれて何日かすると体重減りますよ〜😊

  • かずゆ

    かずゆ

    5日目です!どんどん減っていくだけで焦ります💦どれくらいから増え始めるものですかね?😭うんちは沢山でます…

    • 10月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    その子によると思います😅

    上の子は2,200gで早産、
    下の子は1,800gで早産、でしたが…同じくらいでしたよ増え具合(笑)

    女の子だからって吸う力が弱いと指摘されたことはなく…ただ体力の問題ですよね!疲れてしまって寝ちゃう…。けど頑張っておっぱい吸ってくれていましたよ💗

    ただ、寝ちゃったりするので足の裏こしょこしょしたり、時にはつねってねと言われ…可哀想でしたがそれで起こして飲ませていました!

    小さかったけど母乳あげた後体重測ると沢山の量飲めてて毎回看護師さん達に褒められて、周りのママさんにも驚かれてたくらいです。

    母乳がよく出るなら頻回授乳にすればいいと思います!泣いたらすぐあげる!っていう感じで😊

    • 10月26日
  • かずゆ

    かずゆ

    そうなんです体力の問題ですよね💦
    母乳でも飲んで遊ぶし、ミルクでも遊ぶので結局20mlくらいし
    飲めず…
    挙げ句の果て寝てしまい全く起きなくなるので体重が減る一方です…😭
    私ももはや母乳を頻回で与えたいのですが、産院から母乳+ミルク20-40でやってと言われてしまい💦
    母乳からだと母乳で寝落ち、ミルクからだとミルク飲みきらず寝落ちで困ってます!

    • 10月26日
はじめてのママリ🔰

低体重ではないですが、2700g台で生まれ入院中2500g台まで下がりました。
同じように飲みながら寝て、全然起きてくれなくて授乳に1時間かけていました。
助産師さんは毎度横に来てくれて寝ると、足をくすぐったりかわいそうかもしれませんが足を少しギュッとして泣かせながらも飲ませていました。
理由は、体重が増えないと退院できないからです。
帝王切開で、10日間入院してやっと最後の日に増えました。
すごく疲れますが、頑張ってその日飲める分のマイナス10は入院中は飲ませたほうがいいみたいです。
私は何度も、絞ってとりあえず冷蔵庫入れて保存してどんどん飲ませていました。
女の子で小さく生まれた子はやっぱり、吸う力が低いみたいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普通生後3日目ほどで、体重は上がってくるんですよね。
    最初の2日間は減ります、体重。

    • 10月26日
  • かずゆ

    かずゆ

    やっぱり無理やりにでも起こさないとダメですかね😭😭くすぐったりおむつ変えたりして起こそうとはしてるのですが、全く起きずで😭
    生後5日目です!

    • 10月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう全然もっと泣くぐらいのことして起こしてもいいみたいです。
    うちは毎回、そうやってました😣
    助産師さんがもし30分たっても飲まない起きないならもうそこで切り上げていいよって言ってました!

    • 10月26日