![Yuki⭐︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![まめのん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめのん
うちも普段の診察は現金、入院費用はカード払いできました!事前に確認してたので現金はほとんど持っていかなかったです😊
![ぴよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴよ
支払いが現金のみでカード使えないので
退院の日に旦那にお金持ってきてもらって
支払いする予定です🧐
金額大きいのでさすがに持っていくの怖くて😓
-
Yuki⭐︎
金額が大きいと持って行くのが怖いですよね😣😣
退院時旦那さんに持ってきてもらうの有りですね!私も使えなかったらそうしようと思います😊- 10月25日
![ゆっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆっこ
現金は基本的に持っていかないです。1人目は個人病院かつコロナの前だったので、必要なものは面会のときに、持ってきてもらいました。2人目は、コロナなので、面会が基本的にNGで、総合病院なので売店があるので、売店で購入することもあるかもしれないため数千円くらい持っていこうかなぁって感じです。
分娩費は、退院時はお迎えがあると思うので、そのときに持ってきてもらいます。
-
Yuki⭐︎
売店があるのはとても良いですね!私の所はなく、、、
大部屋だと現金持って行くのは怖いですよね😅
退院時持ってきてもらいます😊ありがとうございます!- 10月25日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
現金を多く持っていくのは心配だったので、退院の際迎えにきてくれた旦那に現金を持ってきてもらいました😊
-
Yuki⭐︎
退院時に持って来てもらうのが1番良さそうですね!
お金は数千円くらい入れていたら大丈夫ですか?😊- 10月25日
-
ママリ
数千円で十分だと思います✨
私は売店で飲み物など少し買ったくらいだったので😊- 10月25日
-
Yuki⭐︎
ありがとうございます!
私の産院は売店などなくウォーターサーバーがあるくらいで😅売店以外特に何も使わなさそうですね😊- 10月25日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
手出し20万だったので退院時に旦那に持ってきてもらいました。
カードも使えますが現金が良くて^_^
なので入院中は1万とかしか持ってなかったです^_^
-
Yuki⭐︎
私も現金派で、、😅
旦那さんに持って来てもらうのが良さそうですよね😊- 10月25日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
退院時に旦那が払ってくれました😅
わたしが出産した病院の部屋には、暗証番号で鍵がかかる小さい金庫があったので、入院中はそこに携帯と財布を入れてました🙌
-
Yuki⭐︎
旦那さんに持ってきて貰うのが良さそうですね!
金庫があるのとても良いですね😊大部屋でも貴重品の管理安心ですね!- 10月25日
Yuki⭐︎
ありがとうございます!
カード使えるなら現金は少なくても良さそうですね😊