※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の息子が急に実母(ばーば)を怖がるようになり、悩んでいる。原因は不明だが、暗闇や特定のタイミングが関係している可能性。リハビリ方法として、ばーばとの関わり方を工夫することを考えている。

ばーば拒否?何かタイミングが悪かったみたいで2歳の息子が実母(ばーば)を怖がるようになってしまい、すごく悩んでます💦
ばーばは近居で月1以上は会っていて息子も懐いてました。来ると嬉しそうだったし遊んでました。ばーばの家に行きたがり、帰りたがらないこともありました。
息子は2歳8ヶ月になりしました。少し前に私がいない日に旦那と息子が家にいてばーばが遊びに来て楽しく過ごしてたみたいなのですが、何かタイミングが悪かったみたいで息子がばーば帰って!となってしまい、そこからばーば怖い、うちに来ないでほしいと言い始め…
その翌日に一度仕切り直しでうちに来てもらい、泣きはせずまぁまぁ遊べましたが、トイレなどのお世話は全部私にしてもらいたがりました。ばーばも接触は控えめにしてくれてたのでトラブルはなく、まぁまぁ仲良く別れました。しかし、その後また何かのタイミングでばーばの名前が出ると、怖いとか家に来ないでほしいと言います💦謎なのが、自分がばーばの家に行くのは良いと言っていることです。

ばーばを怖がるようになったきっかけは旦那も実母も全く心当たりがないそうですが、話を聞く限り

○ばーばに何度かトイレや手洗いを促されたこと(といってもいつものことだと思うしばーばの言い方は基本優しく強要もしないのですが、積み重なったのかも)
○ばーばが来たのが突然&夕方だったらしいので、パパとゆったり過ごしてたのに…みたいな思いがあった可能性があること
○外に行きたいと玄関に向かった息子に、もう暗いから行けないよという話をしたらしいのですが、もしかしたらその言い回しや声音が怖かったのもしれないこと(暗いのを怖がることはあまりありませんが、暗いときは心細そうにする&絵本でも「吸いだこ」などちょっと怖い絵本は怖い!とすごく拒否するので多分怖がりです)

このあたりかなぁと💦さらにタイミングが悪いことに、怖がりだしてからばーばが忘れ物を届けに来てくれたときにインターフォンの画像に突然、暗闇の中でばーばが映ったのをみて大泣きしたらしく(あまり夜に来客がないため暗いインターフォン画像を見慣れてません)それも後押しになってしまったかもしれません…

これからどうやってリハビリというか元に戻して行ったらいいのかなと悩んでます。しばらく会わせないか、ばーばの家に行くだけにしてばーば=怖いではないと思ってもらうか、昼間限定であえて家に来てもらい(一応来ることは本人も納得してくれて拒否はないです)気を引くおもちゃやお菓子を持ってきてもらって楽しい思い出に上書きしていくか…原因が特定できてないのですが、様子を見ると多分ですが暗闇とばーばが結びついて負のイメージになってしまっているような気がします💦
息子には甘々なばーばなので拒否されてるのがかわいそうだし息子にとっても大事な人だったので何とか元に戻っていけるといいなと思うのですが…

コメント

はじめてのママリ🔰

こればかりは徐々に慣らすしかないかなとは思います。
返って無理矢理会わすよりある程度時間空いたらうまくいくこともあるかなと思います😅

まぁ

うちのいとこ(女の子)の話になりますが、うちの父が怖いらしく、今現在もう高2ですが、まだ怖いままらしいです😅理由はなんとなく😓
小さい頃は月2くらいあっていて父も歩み寄ってましたが、全部裏目裏目にでてしまっていたので、
無理になにかしようとするのではなく、一回リセットするつもりでしばらく会わないほうがいいのかなーと思いました😭

はじめてのママリ🔰

ばーばに申し訳ない気持ちや、仲良くして欲しい気持ちはあると思いますが、今は我慢で良いかと思います💦
息子さんが嫌がっているのにリハビリと言って、お昼に来てもらっても良いイメージは戻らないかと…
ばーばの家に行きたいと言ってくれているなら、息子さんが行きたいタイミングで行って、楽しく過ごす。
この繰り返しをするだけで、今は良いのかなぁと…💦