※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あき
お金・保険

学資保険、皆さん入ってますか?入った時期も知りたいです。入ってる方、月々いくらのに入っていますか?

学資保険、皆さん入ってますか?入った時期も知りたいです。
入ってる方、月々いくらのに入っていますか?

コメント

miy☺︎

臨月に入ってから入りました!月々約9000円です。

  • あき

    あき

    妊娠中に入られたんですねー!
    入らないとーσ^_^;と思いながらダラダラ過ぎ、もう4ヶ月になってしまいました。。

    • 7月21日
  • miy☺︎

    miy☺︎


    8月から値上がりって聞いて入りました>_<笑
    それがなかったらわたしもダラダラしてしまい入ってなかったです💦

    • 7月21日
  • あき

    あき

    8月から値上がり!!∑(゚Д゚)
    ちなみに、何の学資保険ですかー?
    差し支えなければ教えてくださいm(__)m

    • 7月21日
  • miy☺︎

    miy☺︎

    郵便局のかんぽです(*´ω`*)

    • 7月21日
  • あき

    あき

    ありがとうございます!
    郵便局だと、やっぱり安心ですかね〜(^-^)

    • 7月21日
  • miy☺︎

    miy☺︎


    安心で身近でわかりやすいです!
    戻りは他より良くないみたいで賛否両論ですが>_<

    • 7月21日
  • あき

    あき

    わかりやすさ 、、私には重要です 笑。
    戻り率も気になりますが、、σ^_^;

    • 7月21日
ゆっきぃー

郵便局の「はじめのかんぽ」っていう学資保険に入ってます‼︎
入ったのは産まれて1ヶ月後に入りました。
月々で払うより年払いの方が安かったので、年払いにしてます。
26万7千円くらいです。

  • あき

    あき

    かんぽ!
    気になってます。
    年払いの方が安いんですねー!
    知らなかったです(^-^)

    • 7月21日
  • ゆっきぃー

    ゆっきぃー

    自宅で説明とか頼めたんでよかったですよー。
    そうなんです‼︎
    ちょっとだけなんですが、払い続けて比べると結構な額になるので。

    • 7月21日
  • あき

    あき

    自宅で説明してくれるんですねー!!
    赤ちゃんいると助かりますね〜(๑′ᴗ‵๑)

    払い続けるし、重要ですね〜!

    • 7月21日
deleted user

1歳過ぎてから入りました。

月払いより年払いのが若干得なので、年払いで18万くらいです。

  • あき

    あき

    年払いの方が得なんですねー!
    年払い、検討してみます!!

    • 7月21日
deleted user

退院して2週間後くらいに入りました!私も郵便局のはじめのかんぽです😊
年払いも悩みましたが、1回の出費が多いのがキツくて💦12歳までに払い終えるタイプにしました。金額も、児童手当でまかなえる程度の金額にしました。月13000円くらいで、戻り率は105%くらいだったような…気がします、確か(笑)
他の学資保険も検討してましたが、幼・小・中・高と祝い金の出るタイプに惹かれて、あと安心の郵便局って事でかんぽにしました〜。

  • あき

    あき

    ありがとうございます!
    かんぽ、検討してみますねー!

    学資保険、、地味に高いですよね、、、( ; ; )

    • 7月21日
みどり

はじめのかんぽに最近入りました。
8月から保険料が値上がりと聞いたので、もうそろそろ決断しようと申し込みしました。
月14000円くらいです。

  • あき

    あき

    やはり値上がりするんですね!
    ぼーっとしいて、みなさんに聞かなかったら値上がり後になるところでした 笑。

    • 7月21日
☆まめお☆

郵便局で12歳払込。
年払い33万円です☺

保険特約もつけました!
そしたら、契約した次の日に子どもが入院してしまいましたが、すぐに保険が下りました!

  • あき

    あき

    保険特約!!
    入院は大変でしたね( ; ; )
    でも、保険、下りてよかったですねー!!

    • 7月21日
ままん◡̈⃝︎⋆︎*

つい先日入りました!
ニッセイで月1万円くらいです!

  • あき

    あき

    ニッセイ!
    ちょっと調べてみます(๑′ᴗ‵๑)
    戻り率よさそうですよね〜!

    • 7月21日
AKIN39

一人目、二人目両方ニッセイです!かんぽと比べてニッセイの方が返戻率がよかったので...。
一人目は15000円ぐらいのプランで二人目は10000万円のプランです!

たしかに年払いの方がお得感はありますが、契約者が亡くなっても先に払ってしまった年払いのお金は戻ってきません。
ちなみに学資保険のほとんどは契約者が亡くなった場合はその後の支払いを払わなくてよくなります!なのでうちは一応月払いにしてます!

あと一人目と二人目で契約者変えました!一人目は旦那、二人目は私です!

  • あき

    あき

    ニッセイ、調べてみますねー!
    1人目と2人目で、契約者かえるアイデア、なるほどです!!

    • 7月21日
  • AKIN39

    AKIN39

    色々調べてご自身に合ったプランが見つかるといいですね!

    はい!契約者を変えれば万が一どちらかに何かがあっても片方は支払い免除になるので!

    人気なのはかんぽにニッセイ、あとはソニーですかね?

    • 7月21日
deleted user

先日契約して、
来月から引き落としです!
今臨月で、8月出産予定です‼

ニッセイで大体月15000くらいです。
小中高校入学時にお祝い金が出るタイプです、制服代とか高いので…
児童手当をあてる予定です!

  • あき

    あき

    ニッセイとかんぽで迷います>_<
    みなさん、児童手当をあてる方が多いですね!今からほんとお金かかりますよね。
    出産がんばってくださいね!

    • 7月21日