![かめママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
クロミッド服用3周期目で内膜が薄くなっています。他の排卵誘発方法について知りたいです。副作用で治療内容を変えた方がいるか教えてください。
クロミッド服用3周期目です。
妊活を初めて1年3ヶ月、自己流タイミング、シリンジと試して今は人工授精です!!
卵管造影で右の卵管に癒着ありとのことで7月末にFT検査もしています!
FT手術後、次が3回目の人工授精になります🥚
クロミッドのおかげで卵胞はちゃんと育ってるのですが、副作用で内膜が薄くなってしまっています😩
D10の内診で4ミリ。2日連続でuFSH注射を打ち、本日D12の内診で6ミリでした。
今日もまた同じ注射を打ち、明日また内診して人工授精の日にちを決めることになりました。
内膜が薄いとやはり着床しづらいですよね??
クロミッドで内膜が薄くなってしまう場合他にどんな方法で排卵誘発できるのでしょうか??
クロミッドの副作用で治療内容を変えた方教えていただけると幸いです。
よろしくお願いします!!
- かめママ(3歳5ヶ月, 7歳)
コメント
![イチゴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
イチゴ
結構続けてクロミッド飲んでましたが先生も内膜が薄くなる副作用があるって言ってました💦
先月と今月はセキソビットに変えました!クロミッドより多く飲まないといけないですが副作用が少ないみたいです。
かめママ
やっぱりクロミッド内膜薄くなる副作用ありますよね😭セキソビット、初めて聞きました!!副作用が少ないんですね!今月もしダメだったら先生に聞いてみたいと思います❤️ありがとうございました🥰