
2人以上の子持ちフルタイム勤務ママは、朝の準備をどのように効率よく終わらせているのでしょうか。私の場合、朝6時に起きて9時半出勤ですが、毎回ギリギリになってしまいます。掃除や洗濯、弁当作りなどをどうこなしているのか知りたいです。
2人以上の子持ちフルタイム勤務ママは朝どうやって準備を仕事までに終わらせてるんですか?
朝6時に起きるんですが、8時半出勤なんて無理です。
実際は私は9時半までに出勤すればいいし、8時半に家を出て子供を園に送り届ければいいのですが毎回ギリギリ8時20分とかまで終わりません。
掃除機かけ、洗濯、皿洗い、弁当作り、夜ご飯の下準備、部屋の整理整頓など完璧にこなして行くんですか?
8時
- はじめてのママリさん(2歳0ヶ月, 6歳)
コメント

のほほーん
掃除機、洗濯、皿洗い、夜ご飯の下準備、部屋の整頓は一切していません😂💦
弁当(夫と私の分)も
卵焼きとウィンナーに冷食です。笑
余裕があれば皿洗い(朝出た食器)を食洗機にいれるぐらいですね🤔
洗濯物は夜にします。
掃除機はよほど汚くなってきたらします!笑笑
夜ご飯の下準備はもはや何もしてません😭笑
部屋の整頓は子どもが寝る前に自分達のおもちゃ片付けてもらうぐらいですかね…
でも多分これって
大雑把でズボラな私は
気にしないで済む部分があるのですがやはり綺麗好きな人からすると
部屋が荒れてたり食器が残ってたり、するのが我慢できない人は難しいかもしれないですかね😭💦
私の姉はすごく綺麗好きなので
私の家に来た時はかならず
掃除機かけて、部屋の整頓して帰ります。笑
それぐらい我が家は汚いです。笑
でも気にしないのが私なんです😅笑
はじめてのママリさん
全部完璧にしようと思ったらやはり無理ですよね。するとすれば睡眠時間削るとかしかないんじゃないですか?
フルタイムで働き出したら部屋が散らかっても気にならなくなるかもですが、家にいる時間が長いと目につくのでイライラするてのがあると思います。
ありがとうございます😊