
上の子が乳首を触りながら寝直す習慣に困っています。触らせるべきか、拒否するべきか悩んでいます。どうしたらよいでしょうか?
上の子の乳首いじりについて。
現在第二子の正期産に入っています。
臨月に入った頃から、上の子が夜中に起きてきて乳首を触りながら寝直すようになってしまいました😭
卒乳は1歳半です。
ここ数ヶ月は触らず朝まで通しで眠れていたのに…
拒否すると泣いて転がって寝てくれないので困っています💦
また癖がついたら嫌なのと、単純に不快だしヒリヒリするため、本音では止めさせたいです。
でも上の子なりの赤ちゃん返りや甘えだとしたら、まだ生まれてない今だけでも触らせてあげるべきなのかなと思ったり💦
いやいやでも癖ついたら私が入院中や退院後も触りたがってぎゃんぎゃん泣くんじゃないかと思い直したり…
結局はこちらが根負けして触らせる形になっています😭
上の子は言葉の理解も遅く、声もかけていますが辞める気配はないです。
触らせる?それとも拒否し通す?
皆さんならどうした方がよいと思いますか?🤔
- ニナ(1歳8ヶ月, 4歳4ヶ月, 6歳)
コメント

りぃ(26)
触りだしたら手を握ってあげるとかの方向にチェンジした方が下の子の為でもあるかな?と思います💦

ゆゆ
うちの子も触ってくるので普段触ってきたらタオルや毛布で胸隠して『そこはだいじだいじなの』って言ってそのまま息子ぎゅーしてます。とにかく他のことで触れるように。大きくなったら触らないものって教えとかないと保育園や幼稚園の先生の他の方の胸を触ったりするのに繋がるので卒乳してるなら根気よく拒否した方がいいと思います。
-
ニナ
コメントありがとうございます✨
『だいじだいじなの』って声かけいいですね!参考にさせて頂きます😆
コメントをみて、赤ちゃん返りの他に最近一時保育に入れ始めたのでそのストレスもあるのかもと思い至りました…
しっかり説明は続けつつ、抱っこしたり1回起こしたり他に逸らしながらやってみようと思います💕- 10月23日
ニナ
コメントありがとうございます✨
確かにこれからのことを考えると、他に逸らしてあげた方がよいですよね💦
手もすぐ振りほどかれてしまうので、1回起こすなり抱っこするなりいろいろやってみようと思います!