※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうこ
子育て・グッズ

歯磨きの流れやフッ素ジェルの使い方について質問があります。①フッ素ジェルの塗り方や②うがいの方法について知りたいそうです。

夜はお茶飲む→自分で磨く→ジェルつけて仕上げ磨きという流れで歯磨きしてます。練習してるのですが、グジュグジュうがいが出来ず飲み込むので、まだうがいはしてません💦

ピジョンのプチキッズを使ってるのですが、歯磨き粉感覚で仕上げ磨きの最初に米粒くらいつけてゴシゴシ磨いてました。横に寝かせて磨いてるので、フッ素ジェルは完全に飲み込んでます😭😭

①フッ素ジェルは、仕上げ磨きの最後に塗り、拭き取りした方がよいのでしょうか?なんか今更感ありますが気になり、、

②今後うがい出来る様になったら、フッ素ジェルは体を起こして塗って、すぐ少量の水でブクブクうがいする感じでいいのでしょうか?体を寝かせたままだと、多分飲み込みそうで😅

現状の歯磨きの流れが間違えてないか心配なのと、うがい可能になった場合の流れを知りたい感じです。よろしくおねがいします!

コメント

ママリ

歯磨きの流れ的には間違っていないと
思いますが、フッ素のジェルは歯磨き粉では無いとゆうことでしたら、
歯磨きしてから、最後にフッ素ジェル
のがいいのかな〜と思いました😘


私は チェックアップという
歯医者さんの歯磨き粉を使って
ますが、おすすめです ‎☺︎
高濃度フッ素と少し研磨剤が
入っているので歯も白くなります 😉

  • ママリ

    ママリ


    あと、歯医者さんにブクブク
    した方がいいか私も前に聞いた事
    あるのですが、フッ素が流れて
    しまうのでそのままでいいとの
    事でした😖

    • 10月22日
  • ゆうこ

    ゆうこ

    歯磨き粉ではなく、歯の生え始めの赤ちゃんから使えるジェルタイプなので、やはり仕上げ磨きの最後に塗る感じですね🎵

    うがいしたらフッ素効果ないですもんね💦

    チェックアップは歯磨き粉ですか!うがい出来る様になったらチェックしてみます✨

    • 10月22日
はじめてのママリ🔰

チェックアップのバナナ味のジェルを使っていますが歯医者では、水を飲むまたはうがい→何もつけないで歯を磨く→水を飲むまたはうがい→歯ブラシにジェルを付けて歯に塗る→以降30分飲食禁止(お茶を飲んだりうがいをするとフッ素が流れる)と言われました😊
うがいができるようになったら歯磨き粉をつけて磨いたあとにまた歯ブラシにジェルを付けて歯に塗ると良いと教わりました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    チェックアップはジェルと歯磨き粉があります。うがいが出来ない子はバナナ味のジェルを使うと良いそうです。

    • 10月22日
  • ゆうこ

    ゆうこ


    細かくありがとうございます✨
    やはりジェルタイプはうがいや拭き取りは要らないのですね😌せっかく塗ったものが流れちゃいますもんね💦

    チェックアップは歯磨き粉もあるのですか!うがい出来る様になったら検討してみます✨

    • 10月22日