※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

9カ月の息子の離乳食で献立に悩んでいます。冷凍野菜を使っているが、食材の組み合わせに困っています。他の方はどうしているでしょうか?

もうすぐ9カ月になる息子の離乳食についてです🍚
毎回献立を考えるのがうまくできず、お野菜(にんじん 玉ねぎ ほうれん草 )の冷凍をしますが毎食その食材を解凍して食べさせてます。レパートリーが全然浮かばなくて、たまにカボチャ じゃがいもの冷凍を作り食べさせたりしますが難しいです。1週間で使い切らなきゃと思ったりすると、ツナやささみも冷凍すると三日間くらい毎食ささみ入ってるとかになってしまいます。
うまく説明ができないのですが、みなさんどうしてますか?

コメント

ママリ

人参玉ねぎと後は大根かぼちゃなどある野菜を
茅乃舎のコンソメ風のだしで煮込んで
一つはそのままのと
もう一つはトマトピューレとツナとササミをいれて
ミネストローネ風を2つ(ツナささみそれぞれ)
もう一つは上と同じくツナとササミをいれて
牛乳でシチューっぽいの作ってます(笑)
あとは炊き込みご飯(ツナ にんじん しいたけ)
とおかゆ。
うちも毎回こんな感じで
インスタでおしゃれに離乳食作ってる方みたいにはできないです(笑)

  • ママリ

    ママリ

    コープのとうもろこしや枝豆のペーストのを
    スープにしたり
    つみれもコープにあるのでそれを野菜の煮込んだのにいれたりしてます!
    パン粥を普通のとバナナきなこパン粥とかイチゴジャムいれたりとかはどうですか??

    • 10月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!とてもわかりやすく教えてくださってありがとうございます😊インスタ見てるのでほんと悩むばかりです。コープなども考えてみていますが、やはりおすすめですか?🤔

    • 10月22日
deleted user

献立マンネリになりますよね💦
私は野菜ミックス、単体の野菜(ブロッコリーやコーンなど万能な物)、お肉、お魚、マカロニやうどんなどの麺類、トマトソース(野菜入り)、ミルクスープ(野菜入り)、すまし汁(野菜ときのこ入り)、食パン、果物、を毎週冷凍してます!
ソースやスープなどの汁物は週によって変えたりしてますが^_^
全て調理して冷凍すると、アレンジが難しいので、分けると解凍して食べさせる時に組み合わせ次第ではレパートリー増えます^_^
うちは最近大人のを取り分けで食べることも増えたので楽になってきました✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ方がいて嬉しいです。マンネリすぎて息子もよく食べてくれるなと思っちゃいます🤭取り分けだと楽になりますね😆ちなみにお肉お魚は何種類くらい冷凍用意してます?🤲

    • 10月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お肉もお魚も1〜2種類用意していて、1週間経たないうちに使い切る事が多いのでその都度ストック増やしてる感じです^_^!

    • 10月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!ありがとうございます🥺

    • 10月22日