![おぎゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
11ヶ月の息子は3歩歩いたことがあり、歩きたい気持ちが強く泣きながら怒ることがある。親が近づくと手を掴んで立ち上がり、歩き始める準備をする。歩く練習はあまりよくないと感じつつも、息子が飽きるまで一緒に歩く。同じような経験をしたこどもはいるかな?
生後11ヶ月、まだ歩けませんが、
最高3歩歩いたことがあります。
いっぱい歩きたくて
泣きながら怒ることがよくあります。
わたしや旦那が息子に近づくと
両手を探して掴んで立ち上がり
歩きだす準備をします。。笑
歩く練習はあまりよくないと見たので
どうなのかなぁ~と思いつつ
息子が飽きるまで一緒に歩きます。
同じような事をするこどもいますか?🥺
- おぎゃ
コメント
![s](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
s
うちの息子もします!
歩く練習ってよくないのですね🥺
知らずに両手持ってあげてました😓
![しー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しー
歩く練習良くないんですか⁉️
娘が伝い歩きした頃から両手持って歩く練習してました。
そのうち自分で立つ練習してみたり、歩こうとしてみたりしてましたよ。
今は2mくらい歩いてます。
-
おぎゃ
小児科の先生にも歩く練習よりもハイハイを沢山させてあげてねと言われました😣
- 10月21日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
練習よくないって言いますよね😊
練習しなくても勝手に歩くようになるので見守ってるだけでもいいと思いますよ😊✨
-
おぎゃ
やっぱりそうですよね🥺
でも歩きたがるし怒るのでやっちゃいます、、😭- 10月21日
-
退会ユーザー
つたい歩きしますよね?☺️
つたい歩きしやすいようにしてあげたりでいいと思います😀
自分で立ち上がるようになるとすぐあるき出しますよ💕- 10月21日
-
おぎゃ
つたい歩きもひとりで立ったりもするんですがなかなか歩きだしません😭
気長に待ちたいと思います😭❤️- 10月21日
おぎゃ
小児科の先生にも歩く練習よりハイハイを沢山させてあげてねと言われました😣