※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
子育て・グッズ

旦那がストレスで怒鳴り、息子が叩くように。息子はトラウマか。叩く行動を止める方法は?

あと少しで2歳になる息子が旦那のことを叩きます。
わたしのことは叩きません。

実は旦那がストレスが溜まり、寝ない息子に苛立って怒鳴り声を上げて息子のすぐ横にある物にあたりました。
その時息子はびっくりして泣いてしまいました。
その日の寝る時から、いつもは旦那とくっついて寝るのに同じ布団に上るのも嫌がり叩くようになりました。
わたしにいつも以上にベッタリになります。
日中は仲良く遊んでいるのですが、寝る時にだけ叩く…

やっぱりこれは息子のトラウマになってるのでしょうか。

それが原因だとすればもちろん悪いのは旦那です。
一応は反省しているようです。


この叩くという行動をやめさせるにはどうしたらいいでしょうか。

コメント

deleted user

旦那さんが直接、素直に「この前はびっくりさせちゃってごめんね。パパ気を付けるから、○○(息子さん)ももう叩くのやめよう?」みたいな感じで、叩くたびに言い続けるのはどうでしょうか?😢

  • みー

    みー

    ありがとうございます😭✨

    多分なのですが…、旦那、なんで叩かれるのか自分で気づいてないんですよね…
    アホかって思います

    言うようにさせます!

    • 10月20日