

!みよ!
1歳2ヶ月の子がいます!
うちの子も同年代の子とは遊ばない気がします。
でも、2〜3歳くらいの子が寄ってきてくれて、一緒に少し遊んだりしてもらうと、それからその子の後を追ったりしてました(^^)

ねないこ
1歳1ヶ月であれば、通常ですよ😄
以前に比べて、自分がやりたいことを集中して持続する力が身に付いてきたと思ってください。
2最後の前くらいから、平行遊びといって一応一緒に遊んでるように見えるけど各々が好きなことをやり抜いている…という時期が来て、その後いろんなこだわりが強くなって一人で遊びたい時期があり、その後やっと「友達と遊ぶ楽しさ」を覚えていきます。(3歳半ごろ~)
一人遊びに熱中する時期も大切なので、安心してくださいね🙆

さくら0608
ありがとうございます(^o^)
確かに、うちも3歳の子が近所にいるんですがその子の事はじーっと見たり物渡されても受け取ったり、同年代の子に対してとは違うかもしれないです!
同年代の子だと渡されても受け取ったり受け取らなかったりなんです´m`
個人差あるのは重々承知なんですが。。

さくら0608
ありがとうございます(^o^)
話を聞いて安心しました(*^^*)
まだまだこれからなのですね!
前はお友達に興味あったけど、今は一人遊びしたい時期なのかもしれないですね。
周りはお友達大好きって感じで、うちの子に抱き付いてきてくれたり、そうゆう姿を見るとうちの子しないなぁと気になってました(><)ぬいぐるみにはするのですが💦
他の子と比べずに見守りたいと思います^_^

メロンパン
一歳1ヶ月だとみんなで遊ぶっていうより、一人の世界で遊ぶ子も多いと思いますよ(*^^*)
まだオモチャの貸し借りも上手くできない時期ですし!
保育園に行ってたりすると、お友達といる時間も多いので慣れてる子もいると思います(*^^*)

まりぽんぽん
同年代より、少し上の子との方が遊ぶと思いますよ!
同年代だと相手の子も、お子さんと同じ感じなので(*´∇`*)
うちの娘は少し上の子か小学生の子達に混ざって遊ぶのが楽しそうにしてますよ(^_^)/
コメント