
9ヶ月の赤ちゃんが5倍粥を食べづらそうにしている。下の歯が2本しか生えておらず、よだれも多くない。7倍粥に戻してもいいか、それとも5倍粥で慣らしていくべきか悩んでいます。
お粥の固さについて質問です。
9ヶ月になったので5倍粥にしてみたところ食べづらそうにしています😭
まだ下の歯2本しか生えておらず、よだれも多くないので食べづらかったのでしょうか😭
その場合また7倍粥に戻してもいいのでしょうか、それとも5倍粥で慣らしていくべきなのでしょうか?
- たここ(5歳1ヶ月)
コメント

さしみ
食べにくそうだったら7倍に戻してもいいし、間の6倍で慣らしてみてもいいですよ😊

べき
うちも9ヶ月で1本、1歳で2本目と遅かったので割と長く7倍がゆ食べてましたよ。
気持ち水少なめの7倍や6倍にしてみてじわじわ慣らしていくか、和風だしであんかけ作って食べづらそうにしたらあん掛けてあげたりするのも良いと思います☺️
-
たここ
5倍粥にしてから気持ちよだれが増えてきたような気がして、それなのに7倍粥に戻してもいいのか迷っていたので、似たような方のお話が聞けてありがたいです🥺
6倍粥作ってあげてみようと思います!ありがとうございます!- 10月20日
たここ
6倍粥作ってみます😢💕ありがとうございます!