※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳の息子はYouTubeやゲームに夢中。英会話や水泳を勧めるが無反応。本人のやる気を待つべきか悩んでいます。

4歳の息子がいます!
毎日youtube.ゲーム😫
なにか刺激にと、英会話や水泳教室など体験にいこうかと思いますが、
本人のやる気がなく、
英語やってみる?歌歌いながら楽しそうだね!
とか、言っても全く無反応...。

本人がやりたいっていうまで待ってた方がいいのですかね🤔
無理にやらせて嫌がられても困るし...。

コメント

どきんこきん姉妹+怪獣くん

日中は保育園や幼稚園行ってないのでしょうか?

咲や

実際に体験してみて反応を見てみても良いかと思います
英語で体操、絵画(工作)、プログラミング学べるところとか色々あるみたいです
息子は3歳前からスイミングしていましたが、幼稚園の男友達きっかけでバレエ始めましたので、意外な物に興味を持つかもしれませんよ😅

ぴよこ

言われてもあんまり興味を示さなくても、体験に行くと好きになったりしますよ😊
私は結構無料体験とか連れてって、本人が好きそうなのを習い事にしました😊

deleted user

時間は決めてるのですかね?
YouTubeかゲームどちらかにするとか、お父さんが休みの日だけとかにして減らしていって、お外いってみるとか、一緒に遊ぶことは可能ですか?
うちは、娘は幼稚園、私と主人は仕事にでていて、娘は預かり保育を朝と夕方利用してます!
主人は週一休みで、私は基本は土日休みです!
娘もゲーム好きですが、ゲームは私か主人のお仕事がない日に1時間(お父さん休みは少し延ばします)だけとしてます!

体験はいいと思います!
やってみて、やりたいと思ったら、続けてみて、やりたくないなら行かなくていいよ~と負担にならないよう、誘ってみてはどうですか?
YouTubeやゲーム以外でお子さんが普段好きなことは何ですか?
それに結び付きそうな習い事だと体験行ってみたい!と思えるかなと思います!
年齢がクリアしてれば、プログラミングとかもいいかもしれませんよ!