![3兄妹ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産予定日が1月20日で、準備が早すぎるか悩んでいます。8ヶ月で一人での準備が大変で、早めに始めたいと思っています。
出産予定日が1月20日なのですが、さっき母に出産準備や入院準備は1月なってからで良い、まだまだ準備するには早すぎると言われました。
予定日が1月20日なのに1月になってから出産や入院準備って遅すぎますよね?
今月28日で8ヶ月ですし、準備するのも母や父は手伝ってくれないと思うので大体は一人ですることになります。
最近出歩くのもしんどくなってきたのでそろそろ始めた方が良いかなと思うのですが...
- 3兄妹ママ(生後8ヶ月, 2歳7ヶ月, 4歳1ヶ月)
![nyapi(25)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nyapi(25)
準備しといた方がいいとおもいます!
わたしはギリギリ9ヶ月になってからしましたけど、一回で買える量も限られてます…動くのしんどくてすぐ帰ってました😅
何日かに分けて買ったりしてたので、8ヶ月過ぎてからぐらいで準備した方がよかったなって思ってました✌️
何があるかもわからないので、早めに準備するに越したことないとおもいます!
![りんかのん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんかのん
何事も早すぎることはありません。早め早めの準備をしておきましょう!
心に余裕もできますよ😉
![Riii-ma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Riii-ma
1人目の時は37週になってから必要な物買って
39週で入院準備しました😰
![きのこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きのこ
私はもう12月に入ったらいつ産まれても良いように入院の準備をするつもりです🤗
1月になってからだと、もういつ産まれるか分からないし準備してないと旦那が困るし何を揃えたら良いのか分からないと思うのである程度の物はいつでも入院出来る様に準備します‼️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
陣痛バッグや入院の準備は1月でも良い気がします!
ただ、赤ちゃんの肌着とか服とかチャイルドシートとか、大物の買い物から水通しが必要な物はもう買って準備してて良いと思いますよ!
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
そろそろ準備始めていいと思います😊
そして1月入る前くらいには色んなものを水通しして、バックを玄関などに置いておくと、急な陣痛や破水でもバタバタしなくて済むと思います!
1人目ならすべてのものが必要なので、後期入ったら揃えちゃっていいと思います✨
![ao](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ao
わたしは1人目よ予定日が1月10日でしたが12月15日に破水してそのまま入院になったので早め早めで損はないと思います😖
![たろう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たろう
1人目の時、のんびーり準備していました。。そしたらまさかの36週で産まれてしまい、、準備間に合わず、入院してから母親に足りないものや準備できてなかったものを揃えてもらいました💦今2人目妊娠中ですが、今回は8ヶ月には揃えておきたいです😅
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
長男が一月産まれです。
準備は年末までには済ませましたよ!年末年始、お正月だったり色々忙しいし、お腹も大きく動くのも大変かも知れません。
うちの長男は予定日よりかなり早く産まれたので余計に、早め早めがいいと思いました☺️
これからはあなたがお母さんです☺️
お母さんが決めてあげてください♪
![みおまおママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みおまおママ
早めにやってもいいと思います❗
私は姑に早い‼️と言われ、やれずにいたら、切迫早産で入院してしまい、長く入院したので全然揃わないうちにお産して、赤ちゃんの準備が間に合わず、退院後、バタバタしました。実母に『何もないの⁉️』って。ビックリされて、買い物に走ってもらいました。
![りりぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りりぽん
病院からは8ヶ月に入ったら入院バック準備してくださいって言われました🐱なにがあるか分からないので...
赤ちゃんのものはお腹大きくなって買いに行くのもきついなーと思ってもう揃えちゃいました🐱!
コメント