
コメント

華
来月からやる者です。
基本的には1歳からだと思います💡
場所によっては10ヶ月くらいからでもいいよ〜ってところもありますよ!
説明会など行って話を聞いてみるとわかりますよ😊とりあえず年齢だけ電話で聞いてみるのもありだと思います!
華
来月からやる者です。
基本的には1歳からだと思います💡
場所によっては10ヶ月くらいからでもいいよ〜ってところもありますよ!
説明会など行って話を聞いてみるとわかりますよ😊とりあえず年齢だけ電話で聞いてみるのもありだと思います!
「お仕事」に関する質問
看護師の単発バイトをしたいのですが、おすすめのサイトはありますか? レバウェル、スーパーナース、ナース専科など色々ありますが常勤非常勤ばかりで、単発スポットを検索できるところがよくわかりません。 ユーケア、…
恥ずかしいです。 新人さんがたくさん入ってきました。 私は、主任という立場なんですが 6日勤の最後ということもあって、疲労たっぷりのまま 新人研修に参加。 ボーーーっとしていたら 「はい。〇〇さん、コメントお…
皆さんなら辞めますか?🥵 お局さんと残業を曜日ごとに決めてます。 自動車学校の事務員をしてます。 週2〜週3が残業です。 2時間残業で19時半終わり、帰宅が20時前 繁忙期は定時が伸びて残業じゃなくても18時半定時 閑…
お仕事人気の質問ランキング
mama
来月からなんですね✨
頑張って下さい!
基本的には1歳からですよね😭
近くのセンターに電話して聞いてみます!ありがとうございます😊
華
ありがとうございます!
同じ県内でも管轄?が違うことがあって、私は同じ県内だけど管轄が違うセンターの説明会に2ヶ所行きましたが、片方は1歳前でも1歳みたいなものだから大丈夫(笑)って言われ、片方は1歳からじゃないとダメでした💦
雇用形態や給与、出勤日数や託児所の金額も違うので説明会に行ってみると良いと思います😊
mama
センターによって色々違うんですね!🤭知りませんでした💦
私も複数の説明会行ってみようと思います😊教えてくださりありがとうございました💗