※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょきちょき
子育て・グッズ

2歳7ヶ月の子供がキャッチボールができるか心配。他の子供はもうできているのか気になる。

2歳7ヶ月の今日のママリの一言で、キャッチボールが出来るようになると…

ボール投げても自分のところにぶつかってようやくボールの方を見る感じで目で追えてないから、キャッチなんて程遠いのですが…
前日辺りにティッシュを上から落としてヒラヒラしたのをキャッチさせると楽しいよ~みたいな一言でしたが、それもなんとか目で追うようにやりますが、全然取れないし。

皆、もうできてるんですか💦

コメント

ひろ

キャッチボールなんて全然できないです😳
マジックテープ式のキャッチボールのおもちゃを貰って、この前やってましたが、「息子が構えているところ目掛けてすごい近距離からそっと投げる」という方式で遊んでました😂
息子が投げる番の時は、投げずにそっとくっつけてきました😂

  • ちょきちょき

    ちょきちょき

    お返事ありがとうございます❗️
    うちも、ほんとに間近でボールを投げたように渡すのから始めてみました😅

    • 10月19日
まえ

風船→大きいボール→小さいボールの順でやってきたら、
できるようになりました!

  • ちょきちょき

    ちょきちょき

    お返事ありがとうございます❗️風船がありましたね!やってみます!!

    • 10月19日
ママリ

やり始めてすぐに出来る子はなかなかいないと思います☺️
キャッチボールの下準備というか、
転がせる 転がってきたのを掴める 投げられる 受け止められる…
と数ヶ月かけて少しずつ成長していきましたよ

でも本人のボールへの興味と、やる気次第ですよね😂
焦る必要は全くないです!

  • ちょきちょき

    ちょきちょき

    お返事ありがとうございます❗️コロコロキャッチはできるのですが、正直興味もやる気も無さそうです😅気長にやっていきます!!

    • 10月19日
ガブトン

キャッチボールは、大きめのフワフワのボール(百均で買いました)で、遊んでいて、
今やっとワンバウンドさせたものならキャッチできるようになりました😊
ワンバウンド、おすすめです!
必死に顔面と両手でキャッチしてますが。笑


あと、ティシュキャッチは2枚重ねのティシュを1枚に剥がすと、更にゆっくり落ちてくるのでオススメですよ。

良かったらやってみてください♪

  • ちょきちょき

    ちょきちょき

    お返事ありがとうございます❗️ワンバンってゆう手もありますね!やってみます!!

    ティッシュはうちも一枚剥がしてやってみたのですが、取るという気すら起こらず拍手してました😅

    • 10月19日