

怪獣と天使
医療関係の仕事をしており、小さい子供たちが病気で辛い治療をうけたり亡くなったりするのを間近で見てきました。
その度に普通に生まれて元気に育って、何より「生きている」ことが奇跡なんだと実感してきました。
私にはわからないほど沢山沢山痛くて辛い治療受けてきたんですよね、、陽茉莉ちゃんは、、
子育ては決して楽ではないし、虐待してしまう親の気持ちが全くわからないわけでない、、
いじめ等で苦しんでいる人たちが自殺してしまいたくなる気持ちがわからないわけではない、、
ですが、生きたくても生きれない子たちが沢山いる。
誰でもいいから相談して大切な命生かしてほしいですよね。
長々とすみません💦

まっこ
あんな小さな体で今まで耐えてきたのも凄いです。
本当ならもっと生きてほしかった…
でも楽になれたのかなと思うとホッとした気持ちもあります。
私も3番目の子を生後4ヶ月で亡くしました。
両手に乗るほどの小さな体の、あちこちに点滴さされて内出血はしてるし心拍も乱れて…相当苦しんでいたと思うし、それを抱き締めてやることもできずに保育器の外から見てるしかなくて辛くて辛くて…
たまに担当医から「いつどうなるか分からないのは覚悟していて下さい」と言われ、病院からの電話にもすぐでれるように携帯は常に握りしめて…
ほぼ5ヶ月間、常に張り詰めてて…正直「もう休ませてあげた方がいい」と担当医から言われてホッとした自分もいました。
もうお別れなんて嫌だ…生きて…頑張って…そう思っていたのは本当だけど、生きて欲しい…頑張って…というのは親のワガママで、この子はもう十分、大人もしんどい治療に約5ヶ月(あと2日で生後5ヶ月だった)も耐えた…十分頑張った。
これ以上まだ頑張れなんて言えない…そう思って、「お疲れさま。もう頑張らなくていいよ」と声をかけ、娘はゆっくり心臓を止めました。
ひまりちゃんも十分頑張り抜いたし、ご両親も頑張った。
ゆっくり休んで欲しいなと思います。
コメント