
二人目の妊娠でベビーグッズは揃っているが、娘の寝相が悪いためベビーベッドを買うか借りる予定。出産祝いで貰ったものも教えてほしい。女の子の場合、必要なものが少ないかもしれない。
只今二人目を妊娠中です。
安定期に入り、そろそろ性別もわかりそうなところです。
二人目以降だとベビーグッズも揃っていて、あまり買うものもないのですが、みなさんは二人目以降だと何を買われましたか?
今のところ、娘の寝相がものすごく悪いためベビーベッドは買うか借りる予定です。
娘は2月生まれで二人目は12月出産予定です。季節的に変わらないので、女の子だったらほんと買うものないんじゃないかと…
ちなみに出産祝いで貰ったものも教えてもらいたいです❗
- すぅたまま(8歳, 11歳)
コメント

退会ユーザー
うち姉妹だったのでほんっとに買うものなかったですね^_^;ベビーベッドを知り合いに貰ったくらいです。
今回は男の子なのでなんかあるかなー?って思いましたが特に買うものもないです^_^;大きくなってからの洋服くらいですね。

ひーこ1011
うちは、上の子のジュニアシート、新生児対応の抱っこ紐、性別も生まれる時期も違ったので、肌着と複数枚買い足しました!
あとは、ヘタってしまったので授乳枕も♪
-
すぅたまま
コメントありがとうございます❗
時期や性別違うと揃えるものもありますよね。
出産祝いとかは男の子のお洋服とかが多かったてすか?- 7月20日
-
ひーこ1011
ずっと妊娠中の経過がよくなくて、いっそ生まれてから報告しよう!と思って最低限の人にしか公表してなくて、私が妊娠・出産したこと自体、お友達も知らないんです(^^;;
しかも、お産自体も予定日より大分早く生まれてしまい、まだ名前が決まってないので、公表もできず…(^^;;
緊急搬送されていて、自宅からも遠く、上の子がいるため旦那もなかなか来れないし、家にいても娘と遊んでて全然連絡取れないので、なかなか名前が決まらず困ってます(^^;;
なので、周りからはまだ何ももらってないです(^^;;
1人目だけって風習があるから、何ももらえないかも…ってちょっと思ってます。- 7月20日

ちまこーい
上の子のチャイルドシートとベビーベット、あとは上の子がグズったりで授乳出来なかった時の為に混合で育てようかと思っていたので哺乳瓶等を買いました。
-
すぅたまま
コメントありがとうございます❗
うちは娘が混合だったので哺乳瓶もあるんです…😌
みなさん、やっぱりベビーベッドは用意されるんですね!- 7月20日

モカmama
うちは上が2月生まれの男の子で下は女の子で7月頭が予定日でした!
肌着は青系でしたが、出掛ける訳じゃないし~と、お下がりです。
洋服は時期が違うので買い足しました!
女の子だし~と、調子乗って買いすぎました(笑)
まだチャイルドシートを上の子が使っていましたが、生まれたら下の子に譲るのでジュニアシートを用意しました。
下の子の為に用意したのは、夏用の洋服くらいですね!
ベビーカーとかバウンサー、抱っこ紐などしまってたものを出して掃除洗濯したくらいです。
二人目ホント用意するものないです(笑)

jorei
私は上は男で下は女です。
買った物はベビーベッドと服数枚だけです。
後は上の子のお下がりです。
チャイルドシートも親戚にもらいました。
出産祝いは服のセット、オムツケーキ、積み木をもらいました。
すぅたまま
コメントありがとうございます❗
やっぱり同姓だと無いですよね!
ちなみに出産祝いとかは何を貰いましたか?
退会ユーザー
周りも出産してたのでお互い様で特になかったです。
退会ユーザー
ジュニアシートうちも買ってました^_^;
すぅたまま
そうなんですねー!
本当のところ、お互い様が一番ありがたいですよね😌
ジュニアシートはすでに知り合いからお下がりを頂いていて。
ありがとうございます😊