![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
いしきらら常連者です(笑)
雰囲気とても良いと思います!りぼんかんは大きい子(5.6歳児)が多いイメージですが、いしきららは0〜3歳が多い気がします。もしかしたら私が行くタイミングかもしれませんが🤔遊具も小さい子向けで、先生たちもママたちに積極的に話しかけてくれて安心です🤗
毎日朝と昼にミニイベントしてて、お歌や絵本の読み聞かせしてますよ!前は別室でしたが、今はコロナの影響で広場でしてます😚
私は家が近いのもありますが、りぼんかんよりいしきららの方が利用率多いです😋
![るん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るん
娘が1歳半〜2歳の時に
よく利用してました^ - ^
明るく開放的な雰囲気でした❣️
小さい子が遊べるものが多かったです。
娘は
恐らく先生方が作られたであろう手作りおもちゃ(特に紐通し)や、
キッチンでおままごと、
砂場で遊ぶのが大好きでした😁✨
-
ままり
返信ありがとうございます!小さい子が遊べるのが多いのはありがたいです😄
最近マンネリしてきてるので娘が喜んでくれそうです✨
皆さんのコメントで行く決心つきました🤣- 10月20日
ママリ
あ、ミニイベントは別のイベントがあって変更があるかもなので、ネットで検索してみてからがいいかもです(^^)
ままり
返信ありがとうございます😄
確かにりぼんかんは大きめの子供も多く走り回っていますよね💦
最近人見知りが強くなってきたので、大きな子がいない所の方がありがたいです😅
最近砂場も気にいってるようなので砂場あるのも良いですね!
私も元々はいしきららがとても近いので🤣そういえば近くにあったわいしきらら!と思って😂