
授乳中の赤ちゃんが右のおっぱいを嫌がり、興味を示す様子について相談しています。遊び飲みかどうか、長く吸わせる方法を知りたいそうです。
生後5カ月、今月末で生後6カ月の娘を育てております。
授乳について、みなさんに質問なのですが、
生後4カ月ほどまで完母で育ててきました。
生後5カ月程からは混合です。
今は授乳後ミルクを80〜100ほど足しています。
最近、おっぱいを吸わそうとすると、右のおっぱいを嫌がります。
右のほうが出があまりよくないので、右から授乳するのですが、
最初は出るので(刺し乳なので、一旦とまります。しばらく吸われているとまた出ての繰り返し)飲むのですが、
しばらくすると、どこかに興味を持ったように離して、違う方をキョロキョロ。
また加えては離してキョロキョロ。
しまいには泣きだします。
なので左にかえると、飲んで、またキョロキョロ。
の繰り返し。
左は右に比べたら、まだ好きなようで、右よりは長く吸ってくれます。
他に興味がいってしまっているのかと
誰もいないところで、静かに授乳をしていても、離してキョロキョロ。
なんなのでしょうか?
前までは両乳10分ずつの計20分していたのですが、
今は右3分、左7分の計10分ほどしか吸ってくれません。
(夜は眠いのか両乳20分吸ってくれます)
遊び飲みでしょうか?
もしそうだとしたら、みなさんはどうやって長く吸わせていますか?
ご回答よろしくお願いします!
- ✳︎みぃほ✳︎(9歳)
コメント

やっちゃん♡
遊び飲みでしょうね!
私はそうなったらもうバイバイねーって言ってやめさせます!
飲みたくなったら擦り寄ってくるので、そうしたらあげてました!
飲ませようと思ったらストレスになっちゃって😅
もう気分じゃないのねーって思ってすぱっとやめます!
✳︎みぃほ✳︎
ご回答ありがとうございます!
そうなんです!
離しては咥えさせ、離しては咥えさせ…
でイライラしてしまって…ヽ(´o`;
でも全然吸ってないので、お腹は空いてるだろうと思い、ミルクをあげると、また遊びながら飲む…
困りました😓笑