※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
妊娠・出産

安産祈願って5ヶ月に入っての1番初めの戌の日でしたっけ?😳べつに決まってないですか?💭

安産祈願って5ヶ月に入っての
1番初めの戌の日でしたっけ?😳

べつに決まってないですか?💭

コメント

かおり

5ヶ月目入って最初の戌の日で合ってますよ☺️

  • m

    m

    ありがとうございます😊
    旦那が休みじゃなさそうなんですが、義母といっても大丈夫ですよね〜?😂💭

    • 10月17日
  • かおり

    かおり

    誰と一緒に行かないといけないという決まりは無いので大丈夫だと思いますが、もし旦那さんと行かれたい場合、戌の日に拘らないようであれば日程をずらすのも手だと思いますよ😌

    • 10月17日
わんわん

5ヶ月中の戌の日でこだわられる方なら大安の戌の日に行くみたいですよ😊
でもやはり人は多くなります💦
私はコロナも流行ってる時期だったので戌の日以外に行きました!有名な神社に行きましたが戌の日意外だと人が少なくとてもスムーズにお参りする事ができました😊

  • m

    m

    人多いんですね…😰😭
    わかりました😊!ありがとうございます😊

    • 10月17日
ママリ

妊娠5ヶ月の間の戌の日みたいですが、コロナ真っ盛りだったので妊娠6ヶ月に行きました😅
神社に問い合わせたら、5ヶ月にこだわらなくても大丈夫ですよ、とのことでした😊

ママリ

一応そうですけど、いつでもいいと思います🤗