※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きゃんでぃ🍬
子育て・グッズ

都内と埼玉県で戸建て購入を検討中。娘の保育園環境と広い家のバランスが悩み。引越しのストレスや都外での経験を聞きたい。

戸建て購入の場所を今住んでいる都内にしようか、都心に近い埼玉県にしようか悩んでいます...

悩む理由は娘の保育園です😣
娘はかなりの人見知りで、1歳から保育ママの所でお世話になっていましたが2歳児までだったため、今年3歳からは私立の保育園に通っています。
個性なのか慣れてないのか集団で自己主張(大きな声出せない、手が挙げられないなどなど)できず、また親の都合で引越し・転園になるとストレス等かからないのか心配です😢(先生たちも良い方が多く、同級生も娘を気にかけてくれる優しい子たちが多いです☺️)

ほんとは今の保育園に通える場所で戸建てを購入できれば良いのですが、現在の経済状況を考えると広さが欲しい旦那がうーーん、という感じです😢(夫婦共に田舎育ちなのでそれで抵抗があるのかとも思います💦💦)

保育園に通うお子さんをお持ちで、都心で買うよりも広い家を購入するために都外へ引越しされたという方はいらっしゃいますか??
決め手など教えていただけたら嬉しいです🙇‍♀️

コメント

りさぽん

旦那が都内勤務ですが、住宅は埼玉で購入しました!
犬も飼ってますし将来は子ども3人欲しいので、部屋数や広さを重視しました✨
埼玉で通勤しやすい(乗り換え無し、電車の本数)場所なら不便では無いです😊

  • きゃんでぃ🍬

    きゃんでぃ🍬

    コメントありがとうございます😊
    そうなのですねー!購入のタイミングでお子さんは保育園に通っていましたかー??
    上の子が人見知りで、転園を繰り返しても大丈夫なのかが心配で踏み切らずにいます💦

    • 10月17日