

はじめてのママリ
寝る時の靴下はやめた方がいいと思います!
体温調整出来なくなる気がします😭

スポンジ
靴下履かせるのは良くないですよ。
足が冷たいならレッグウォーマーとかの方が良いです💦

プーさん大好き
靴下ははかせてないです~
長袖長ズボンのパジャマに、毛布、タオルケットかけてますー(けられるので、私が気づいたらかけなおす(笑))

まち
うちは長袖のパジャマに普通の布団だけです。
室温24度くらいあるので大丈夫かなあと。
靴下は日中も含めて履かせてません。
体温調節しにくいので履かせない方がいいと保健師さんに言われたので💡
-
まち
パジャマは1歳間際にかいましたが(今年の夏物から)、パジャマにしてから夜中に起きることが少なくなったように感じます○
ユニクロのパジャマですが、ボタンで止めれるのでお腹も出ないので楽ですよー○- 10月17日

ママリ
タンクトップのメッシュ肌着に長袖長ズボンタイプのロンパースパジャマ、スリーパーを着せて、ブランケットを掛けて(多分蹴ってますが😂)寝かせています!
足は冷たくても大丈夫と思いますが、私もよく冷える日はレッグウォーマー履かせていました。

プペル
靴下はやめた方がいいかと思います🙂足って熱を放出するところなので☺️
体を温めていれば大丈夫ですよー!

はじめてのママリ🔰
靴下はかせて寝せたことありません😱😱😱😱

ᓚᘏᗢ
靴下履いて寝るのは良くないって聞きますよ!体温調節が出来ないと。
うちはタンクトップ肌着に年中素材?のパジャマにスリーパーとお昼寝毛布です!

なーさん
靴下は0歳までがよくないってことだと思ってました💦
でも冷たくて気になるなら履かせていいって聞いて、履かせていました。
みなさん履かせない方がいいということなので履かせないようにします👍
ちなみに、パジャマがなく、普通に昼間着るようなズボンとトレーナーなのですが、パジャマは買うべきですか

はじめてのママリ
パジャマあった方がいいと思います😱
ズボンのゴムの強さも違うし、着替えるって概念つけた方がいいと思うので🤣

プペル
パジャマはあった方がいいと思います。3着ほどあり洗って着回してます。
パジャマは寝るときのものと区別をつけさせるためと
やはり普段着の服で寝ると
大人でもそうですがリラックスできず眠りは浅くなります。
西松屋とかにも安く売ってたりするのでパジャマは買った方がいいと思いますよ!
コメント