
手を舐めたり振り回すことなく、大人しく食べてほしいという要望です。
こうなるからといって手を舐めるわけでもなく手掴み食べをするわけでもなく振り回され飛び散る。落ち着け。落ち着け私。大人しく食べてくれる日が早くきてほしい。
- 🍊(2歳2ヶ月, 6歳)
コメント

ゆらゆらな
わかりますー😂うちは食欲少ないわりに遊び食べで食材勿体ないー😱
汚れたら掃除すればいいだけ。部屋が綺麗に保たれると思いましょー😅笑

ママリ
一口大にしてみたらどうでしょうか?
私もイライラしちゃうので下にレジャーシート敷いてました☺️
-
🍊
手掴み食べしないのでどのサイズにしてもだめでした🤦🏻♀️
- 10月16日

みん
手掴みの時大変ですよね。、床は汚くなるし、本人も周りも全て汚くなっちゃって😭😭
-
🍊
手掴み食べをしないので触るだけ触ってそのまま散らかされて終わります🤦🏻♀️🤦🏻♀️
毎度毎度 落ち着け自分 と言い聞かせてます😂- 10月16日

ます
助産師さんに
食べ物で遊ぶようなら手掴み休憩しなさい
って言われました。
食べ物を遊ぶものだと覚えちゃうからと。
つんさんより子育て後輩なのですが気になったのでコメントさせていただきました。
-
🍊
手掴み食べをしないので手についてるものを口にしないのかなと。
スプーンやフォーク持たせても手をバタバタしたりするので結局同じことになるんですよね...- 10月16日

ゆう
手掴み同じくこんな感じで遊ぶので、フォーク渡してます!
さして持たせて口まで運ぶを何回かすると自分でやってます!
上の子が、こんな感じでも絶対口に運び完食する子だったので、いま下の子が遊んでてイライラがすごいです😩😩😩
-
🍊
娘はフォークやスプーン持たせても手をバタバタするので結局同じことになります💦
あとは持たせてもポイッてされたり。補助しながらなら食べてくれますが何回かやったら嫌がるので頭抱えます🤦🏻♀️- 10月16日
🍊
勿体無いですよね、遊ばれてる量の方が食べてる量より多いのでは?っていうくらいぐちゃぐちゃです🤦🏻♀️
ゆらゆらな
もう少し大きくなったら、粘度とか泥遊びとか、たくさんやってほしいですよねー‼️
🍊
そうですね!指しゃぶりする子でなんでも口に運ぶから砂場とかも行けないので💦
おもちゃとかは口に運ぶのになんで食べ物は食べないの?って思います😅