※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Rmama
妊娠・出産

誘発分娩について不安があります。痛みや経験を知りたいです。37週まで持たせたいですが…

誘発分娩をされた方…
どんな風にされて、痛みとかどうでしたか?
もしかしたら、週明けに誘発分娩なるかもしれず
不安でして…😭
できるなら37週までもたせたですが…😭
優しいコメントお願いします。

コメント

ちーちゃんmama

2人目の時妊娠高血圧症候群で
36週に陣痛促進剤使いました!!!
1日目は痛みたいした事なく
2日目は定期的に痛みはあるけど
本陣痛にはならず
3日目は促進剤使う前から
5分間隔で痛みがきていて
促進剤始めて1時間半で産まれました!!!

  • Rmama

    Rmama

    私と同じですね!
    昨日から妊娠高血圧症候群で入院になり
    一応月曜日まで様子を見て
    検査をしてそれ次第で
    誘発分娩か退院かと言われています。
    結構な時間がかかるのですね😭
    促進剤は点滴でしたか?
    それと、費用は、42万+どのくらいでしたか?

    • 10月16日
  • ちーちゃんmama

    ちーちゃんmama

    そうなんですね!!!
    落ち着いて退院出来たらいいですね(^-^)
    点滴でした!!!
    費用はあたしの入院は42万で収まりました。
    赤ちゃんの分で5万位かかりました!!!
    赤ちゃんは36週3日で産まれたけど
    特に異常もなく未熟児でもなく
    特別な処置はなかったです!!!

    • 10月16日
  • Rmama

    Rmama

    収まったんですか!?
    凄い🥺めっちゃ高くなるのかと
    思っていました。
    赤ちゃんの費用は、保険適用外になるんですかね?💦
    私も今の所の体重では
    生まれてきても全然大丈夫よ〜と言われてます。

    • 10月16日
  • ちーちゃんmama

    ちーちゃんmama

    保険証も出来てから提出してるし
    保険内、保険外とか書いてある明細あるので
    適用になってその値段です!!!
    体重がしっかりあるなら
    そこの心配はないですね。

    • 10月16日
  • Rmama

    Rmama

    なるほど!
    そうだったのですね☺️
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 10月16日
いちご🍓

こんにちは( *'ω'* )💓
先月18日に誘発分娩をしたばかりです♪
予定日より前に誘発をしたのですが、子宮口2センチも開いていなかったのでバルーンと促進剤を入れました。
朝いちで入院して、バルーンをいれて1時間後ぐらいから促進剤をいれました。
バルーンは入れる時少し痛みがあって、歩くのも座るのもあんまり違和感はありませんでした。膨らんでる時は少しお股に痛みがありましたが、子宮口が7せんちくらいになったら自然と抜けました☺️

なかなか促進剤の効きが悪かったのでどんどん投与量を増やされたのですが、促進剤が効いて来てからがけっこう陣痛が辛かったです💦
それまではいきみ逃しとか呼吸や姿勢でなんとかなりました😓
2人目だったので子宮も柔らかく、本陣痛が始まってからはすぐに生まれて来ました✨
自分と赤ちゃんのペースで陣痛が来ないので少ししんどいかもしれませんが、陣痛がついて来たら赤ちゃんに会えるのもすぐですよ🥰💓

  • Rmama

    Rmama

    バルーンを入れるって事もするんですね💦
    昨日入院前に色々説明されたのですが
    泣いてしまってて良く分からなくて💦
    促進剤は、点滴でしたか?
    自然と抜けると子宮口開いて来てるってことなんですね!
    いきみ逃しや、呼吸法どうなるか
    自分でも分からずちょっと不安です、、
    42万+どのくらい費用はかかりましたか?

    • 10月16日
いけ

点滴とバルーンを入れての誘発分娩でしたよ☺️

事前入院でしたが、3日間かけて子宮口3〜4センチしか開かずで、結局人工破水してもらいました(笑)

4日目に人工破水してすぐに陣痛になり、そこからはもちろん激痛ですが、誘発分娩の処置自体は、私は重めの生理痛ぐらいでした😳

  • Rmama

    Rmama

    バルーンを入れるのは
    必ずあるんですかね?
    子宮口開く為にするんですか?
    3日間ですか…大変でしたね😭
    陣痛が怖くて大丈夫かな…と
    今もビクビクしています。
    生理痛がなかったのでどんな風なのか分からず😭
    42万+どのくらい費用かかりましたか?

    • 10月16日
  • いけ

    いけ

    必ずバルーンを入れるものなのかはわかりませんが、ぜんぜん痛くないですよ🙆🏻‍♀️
    常に膣から紐?がちょろっと出たままパンツを履くので気にはなりますが(笑)

    3センチほど開いたら勝手に抜けるのでら、私はトイレ行くタイミングだったので便器に落としてしまいました🤣(笑)

    3日間はむしろ地味にお腹痛いだけで、むしろこんなに進まんもんなのか〜と物足りないぐらいでしたよ🥺

    退院時に18万ちょっとほどの支払いをしましたが後日ほとんど返ってきたと旦那が言ってました🙌🏻

    退院の前日に、支払う額を教えてもらえました!
    カードが使える病院だったのでクレジットカードで支払いました😌

    • 10月16日
  • Rmama

    Rmama

    入れる時は痛くないんですね☺️
    タンポンみたいな間隔でしょうか?

    なるほど( ˊᵕˋ ;)
    42万+18万でしたか?

    クレジットカードを作ってないので
    現金になりますが、旦那に持って来てもらうしかないですね🤣

    • 10月16日
  • いけ

    いけ

    タンポン入れたことなくてわからないです、すみません😂

    妊婦検診で膣になんかグイって入れられて見てもらうのと同じ感じです👍🏻
    違和感はあるけど痛みはなかったです!

    私の場合、4日目でやっと生まれたのと、乳腺炎で退院が3日伸びてしまって14日間も入院してたので、本来ならもう少しお安いかもしれません🤔

    • 10月16日
  • いけ

    いけ

    42+18万です!

    • 10月16日
  • Rmama

    Rmama

    なるほど。
    そうゆう感じですね😓
    痛みが無いのは安心です。

    お高めでしたね😔
    私もそうなるのかなぁ…😅

    • 10月16日
はじめてのママリ🔰

私は破水から始まり、促進剤を4日間したけど下りてこず、出産停止で帝王切開になりました💦
病院は促進剤で下から産ませたかったみたいなのですが、私の体力も限界だし、帝王切開をすれば保険会社からお金が出るので、切ってもらいました💦
点滴の促進剤でしたが、日に日に量が増えるのでその分の痛みも増えてヤバいです💦
1回目で分娩につながるといいですねぇ😭🙏

  • Rmama

    Rmama

    促進剤してもダメで、帝王切開はお辛かったですね。
    そうですねー、、保険が降りますよね!
    私の病院も、下からお産を!って言われてます。
    私もできるだけ帝王切開より下から産みたいとは思ってます!

    • 10月16日
はじめてのママリ🔰

普通に陣痛くるよりはやっぱり急にくるからその分痛いです
落ち着いたりしてると少し和らぐかなって感じです
1人目の時はビビりすぎて初めの方からいたすぎて最悪でしたが2人目は落ち着きすぎて生まれる寸前まで痛くなかったです

  • Rmama

    Rmama

    やっぱり痛みがいきなり来るんですね。。
    それを耐えて乗り越えたら
    赤ちゃんに会えると思うと
    頑張れそうです🥺

    • 10月16日
ママリ

1人目で誘発しました!
入院1日目の夜にバルーン入れて翌日から促進剤で4日目に生まれました😅
費用は入院日数×27000円加算されてたので誘発としての費用は11万近くかかりました💦
最終的なお会計は42万+13万でした!
産後4日で退院したのでそこまで高くはならなかったです😊

  • Rmama

    Rmama

    産後4日で退院ですか!?
    凄いですね🙄
    結構な額行きましたね。。
    部屋代、ご飯代って保険適用外ですもんね😅

    • 10月16日
  • ママリ

    ママリ

    入院生活が辛すぎて早めに退院させてもらいました😂
    大部屋だったのでお部屋代かからずこの値段なのでかかってたら手出し20万超えてたと思います😱😱
    ちなみに私も近々誘発分娩予定です!
    お互い頑張りましょう😊💕

    • 10月16日
  • Rmama

    Rmama

    そうだったのですね🙂
    あ、大部屋でしたか!
    私産後は、個室になりますって言われていて
    1日3700円くらいかかるそうです(笑)
    そうなんですか!?
    私まだ決まってないですが
    そうなるのかなぁ…って不安です。

    • 10月16日
  • ママリ

    ママリ

    個室だと1日2万かかるって言われたので大部屋にしました😂
    ただ大部屋かなりキツかったので今回は個室にします😅💦
    26日から入院決まってます☺️

    • 10月16日
  • Rmama

    Rmama

    1日2万!?お高い😓😓
    けど、完全な個室なんでしょうね、、
    シャワー付きとかですかね?

    26日から誘発分娩なのですね( "´༥`" )
    私は月曜日の検査次第で、
    誘発分娩か、退院かって感じです。

    • 10月16日
  • ママリ

    ママリ

    それが大学病院だったのでトイレがついてるだけでした😂
    なので個室にする人は滅多にいないそうです笑

    月曜日次第なのですね😊

    • 10月16日
  • Rmama

    Rmama

    えええ、それなのに2万も😂
    そりゃ個室にはしないですね。。

    そうなんです😭

    • 10月16日
はじめてのママリ🔰

計画で誘発分娩しました^ ^
朝入院して錠剤から始めましたが痛み強くならず、昼から点滴になりましたが全然痛くならず、15時半に人工破水して1時間後に産まれました^_^
費用は誘発しなくても入院費用は一時金プラス5万前後と聞いていてわたしはプラス3万5千円だったので安くてびっくりしました☺️

  • Rmama

    Rmama

    すごい、いい病院ですね!
    そのくらいで済むなら
    本当に経済的にも優しいですね!
    1日でお産までいかれたんですね🥺

    • 10月16日