
今、スペイン語の家庭教師に来てもらってます。電話や事前報告はあるも…
今、スペイン語の家庭教師に来てもらってます。
電話や事前報告はあるものの
ほとんど遅れたり、時間をづらしたりしてます。
忙しいんだなとかいつも親切だから許せてます。
しかし、今回疑問に思ったのは、遅れてきて1時間の授業を、50分にして欲しいと言われたのと、授業中旦那さんと電話で話したり、ペンを借りパク?されて次の授業で、堂々使っているところです。ちなみに授業料はいつもより安かったです。
日系の方なので外国の気質は入っていると思うのですが、皆さんはこのことは許せますでしょうか🙄
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月)

®️
私なら他の方に変更してもらえるなら変更してもらいます💦

にぼし
お国柄、ルーズな外国の方はいると思います(スペインがどうなのかまで知らないですが)。ですが、ここは日本、郷に入っては郷に従えです。時間守って欲しいですね。
個人契約でないのなら、遅刻とかも含め、授業時間の変更や授業料の変更(いくら安くして貰えたとはいえ、家庭教師の会社的にアリなのか?)も全て事務局なり受付(がありますか?)に報告します。
で、改めてもらえないなら担当を変えてもらいます。お金を払ってるんですから!
-
はじめてのママリ🔰
ごめんなさい。
説明不足でした。
契約はしてないです。- 10月16日

退会ユーザー
ここは日本だし、普通に安くなろうが勉強したくて頼んでるのにありえないです。
担当の方に電話でちゃんとした人に変えてもらいます😣
-
はじめてのママリ🔰
ごめんなさい。
説明不足だったので補足しました。
担当の方はいないです。- 10月16日
コメント