産後に旦那以外でだれも頼れる人がいない方いますか?旦那の実家付近に住…
産後に旦那以外でだれも頼れる人がいない方いますか?
旦那の実家付近に住んでますが、義母はいなくてパーキンソン病の義父しかいないので最初から頼るつもりはないです。
新幹線で6時間以上かかるとこから一人暮らしの母が2週間くらい手伝いにきてくれる予定でした。
家も赤ちゃんもいると手狭で母を泊めれないし、更新と出産が重なるので安定期のうちに引っ越そうと戸建を買う予定で物件が決まり明後日申し込みをするつもりで動いてたのですが、今日母がくも膜下出血で倒れたとの連絡がありました。とりあえず出血は止まっていて今すぐ危険というわけではないけど、薬で眠らせていて明日精密検査をし手術になるようですが、後遺症は残る可能性がかなり高いとのことで里帰りも手伝いにきてもらうこともできなくなりました。
旦那は不規則なシフト制で管理職のため拘束時間はかなり長いです。予定日が12月下旬ですが、年末年始は忙しいため12月半ば〜年明け1週間くらいは1日も休めません。
いきなりのことでテンパってます(´・Д・)」
地元が遠いので友達ゼロだし、退院時は必ず付き添いをつけるように言われてるけどだれもいないし、家に帰ってからも赤ちゃんと犬のお世話すべて私がやらなければならないです。
すべてが不安です(´・Д・)」
里帰りもしなくて手伝いもなかった方はどうでしたか?
旦那は家事全般ほぼなにもできないので、今からどうしようかかなり心配です😭
孫の顔もすぐに見せてあげたかったなぁ。。。
新幹線使って家を出てから実家まで6時間かかりますが、生後何ヶ月くらいからいけますか??
家もどうしよう。。母にもしもなにかあったらって考えると貯金は減らしたくないし、一人暮らしで母の姉が近くに住んでるけど兄も私も上京してて…手術費用とか入院費とかどうするんだろう。。
- ちい子♡(7歳)
はなうた
大変な状況ですね…。
お母様のこと、他人ながらすごく心配です。
私も実家は6時間かかります。
帝王切開でしたが、里帰りはせず、一人でこなしました。
食事はネットスーパーで簡単なものを配達してもらい、掃除は週末旦那にしてもらい、洗濯は自分でしてました。
一人目であれば気力でこなせますよ(^-^;
食べ物さえ調達できて、掃除も赤ちゃんがいる場所以外は目をつぶって我慢すれば全然OKです!
ベビー服はお金かかるけど、多少おおめに購入しておくといいかもせれません。
食事はネットスーパー以外にもコープやヨシケイとかお弁当届けてくれますよ。
まだ出産まで時間があると思うので、いろいろ調べておくことをおすすめします!
あと、お母様のことで急な出費もあるかもしれないので、私なら戸建てを購入するの延期するかもです。。
私が近くに住んでいたら、手伝いに行きたいぐらいです!
旦那さんとお兄さんと力をあわせて、乗り越えてください。
本当にお母様がご無事でありますように!!
にこにこbaby
ともさん。突然の事で不安ですね(;_;)気持ち分かります。
まず、お母さんが無事で良かったね。お母さんが無事だったら、いつか孫抱かせてあげられるね(^-^)
私は、旦那の両親は子供が産まれてから相次いでなくなりました。自分の母が2時間ほど離れたところに住んでいて、1週間ほど来てくれました。
しかし、高血圧だったり、乳ガンを患っていたりで、とても申し訳なかったのを覚えています。
産後直ぐの、不安な事とか、利用できるサービスが無いかなど、市の福祉課の保健師さんに相談してみてはどうでしょうか?
もし、赤ちゃんが泣いて寝たいのに寝れなくて気が狂ってしまいそうになったら半日だけ、babyシッターを家に呼んで、自分は寝室で寝かせてもらったり。
世の中には、何でも屋さんがいるから、犬の散歩や、家事を1日一時間だけ頼むとか。
何とか、頑張ろう!乗り切ろう!
入院費用は、高額医療制度ってのがあって、収入や年齢で、払わないとならない金額の最高額が決まっていて、市に申請すれば、その金額以上は払わなくていい制度があります。
それを利用すると良いかと思います。
申請方法はお母さんの住む市に、電話して聞いて見てください。
不安ですね。でも、赤ちゃんのお母さんは貴女だけです。なるときゃなる。なんとかなる。なんくるない。
堂々と、前を向いて、先ばかり心配せず、今を楽しんでください(^-^)/
くと
突然のことなので余計に心配で不安になりますね…。
私も里帰りなし、手伝いなし、知り合いなしの出産でした。
なんとかなりましたよ!
日々のごはんが結構面倒でしたので、ネットスーパーや宅配を使うといいかもです。
あと、不安なことは住んでる地区の助産師制度みたいなのがあったので、そこで相談したりしました。
まだ出産まで少し時間があるみたいですし、気持ちも多少は落ち着くといいですね!
今のうちに頼れる制度など調べておくと役に立つかもしれませんね。私も産後どうなるか不安だったのでいろいろ調べました(^_^)
まさぴち
私も産後は一人でしないといけません。食事は旦那がある程度はしてくれるので、最悪は弁当を帰宅時に買ってきてもらう予定です。私も今は自宅安静で生協を配達してもらっているんで何とか落ち着く迄、出来るだけ出産後は旦那に頼ろうかと思ってます。今、我が家もマイホーム購入する予定なんで何かとバタバタしていますが、出産迄何とか最低限住めるようにしてお産にしようかと思ってます。大変やと思いますが頑張ってください
monochrome
状況が似ていたので、コメントさせてもらいます。
義両親は結婚前に亡くなっています。
1人目の時には里帰り出産なし。
2人目の妊娠中に実母が脳出血で倒れました。
左半身麻痺が残り、自分のことも手伝ってもらう状況でしたのでとても赤ちゃんの面倒は厳しい状態でした。
元々里帰り、援助の予定はありませんでしたが
娘である私が病院での手続き、入院中のお世話もしていました。
二人目の出産時は、主人に上の子を保育園に送迎してもらい夜は面会で夜ご飯を食べ、入院日を一日繰り上げて退院しました。
あとは、同じ状況にあるママさんは
区役所、市役所などで案内がある
ファミリーサポートを利用していました。
里帰りできなかったり、頼れる人がいない場合などに
買い物や、料理や家事のサポートもしてくれます。
(自治体によって異なりますが)
1度お住まいの地域に問い合せてみるといいと思います。
突然、お母様のご病気、精神的にも肉体的にもかなり負担がかかりますよね。お身体ゆっくり休めてくださいね。
ちい子♡
まとめてですみません(´・_・`)
ファミリーサポート等問い合わせてみたり、まずは旦那に家事を教えるところから始めることにしました😔💧💧
同じような状況だった方もいらっしゃるようで私もがんばりたいと思います!!
回答ありがとうございました♡
コメント