
昨日から私が風邪気味で思うように体が動きません·····ママは風邪をひい…
昨日から私が風邪気味で思うように体が動きません·····
ママは風邪をひいてても普段とやる事は変わらない·····
少しだけでいいからベッドに横になりたいという願いすら叶わない😭
主人にママは体をいたわってもらえない·····と話すと「悲劇のヒロインみたいなこと言うな」と笑いながら言われました·····。
私が風邪ひいてる時に限って普段夜中に起きない娘が起きて授乳。しかも最近はイヤイヤってしながらミルク飲むから40分はかかる·····
たった1回の授乳だけでも変わってほしかったな😂
まあママはこんなもんか😂
頑張らなきゃっ
・・・・
今回は、生後8か月のお子さんがいる方の投稿を紹介しました。
家事に育児に毎日頑張る皆さま、本当にお疲れ様です!
旦那さんになかなか気持ちが伝わらないって事、ありますよね。皆さんはそんな時、どうしていますか?
・はっきり伝える
・諦める
などなど…
皆さんの温かい「回答」をお待ちしています。
🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなる場合があります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。
- ママリ公式

JAM
はぁ?その旦那締め落としてやりたい…

つむ
すいません…。よそ様の旦那様ですが父親の自覚ないのでしょうか…?二人の子供であるのに母親だからと押し付けるのはよくないですよね…!!!体調が悪い時くらいは変わって欲しいですね…
ママの身体を少しでもいたわれる時間が増えますように…ご自愛ください。

くぅひぃmama
うちもそうです!w
風邪ひいてフラフラなってても、全てやらなきゃないし…
しんどいから寝てたいって言っても結局、何していいかわかんないって起こされ…
ミルク飲んでた時期に風邪ひいた時は夜中も授乳やらグズリやらで具合悪くても全く寝られず😂
流石に気管支炎なって38度の熱出た時は先に寝かせてくれましたが…💦
次の日からは具合悪くても普通に家事育児仕事してました😂
ママってしんどいですよね…
お疲れ様です😭😭😭
労ってくれる旦那がよかった😂www
しんどい思いを考えると風邪なんて引いてられないです…😭
今、旦那と娘が風邪ひいてますが、
絶対最後にママにくるよねって話したら、
いや…ママは風邪ひかないと思う
と断言され…
いや、今は気張ってるからだし!!てか風邪ひいたら誰が家事やんの?
って言ったら黙りました😂www

いちる
じゃあ今度旦那さんが風邪引いたら
「悲劇のヒーローみたいなこと言うな」
と笑って言ってやりましょう。
そして
「子供じゃないんだから、自分の事くらい自分で出来るよね?」
とニッコリ笑ってほったらかしてあげると良いですよ❤
-
明夜(あや)
100いいねぐらい押したい気持ちです💕🍀
- 10月20日
-
まにまに
ほんとその通り!!!!
もう無限いいねですよね(笑)- 10月20日
-
いちる
ありがとうございます( *´ ∀ `)
私も妊娠してる時に風邪引いて休んでた時、旦那が自分の分のご飯しか買ってこなかった時は、マジで殺意が芽生えました〜(笑)
今はもう何も期待してません。
期待しなければガッカリする事もないので(。-_-。)- 10月20日

ともも
風邪引いてるなら最低限でいいんでは?

くるる
うちの旦那さんもそういうタイプかも...幸い子供生まれてから病でしんどくはなってませんが...主婦は休みないってTVでやってるとだから何って話しだよねー自分で結婚して主婦になったのにと私に言ってきました。

さくらもち
いつもお疲れ様です(^^)
一つ、⚪︎⚪︎して欲しかった。察して欲しい。は、パパや男性には通用しないと経験から学びました!
私も、言えずにイライラしたり悶々として苦しかった時期があるので、ぜひちゃんと言える夫婦でいて欲しいと思いました!(^^)
風邪で辛いからミルク変わってくれる?
っと、言葉で伝えてわかる旦那様なら大丈夫と思いますので是非次は言ってみて下さいね(^^)
-
育児初心者🔰
共感、同感です!
- 10月20日

ゆうゆう
そんなこと言われたら殴りたい。。
ご主人風邪引いても看病したなくていい

ママリ
逆に旦那さんが風邪ひいたら看病しないかも😂悲劇のヒロインみたいやこと言うなとか言われたら、旦那さんが風邪ひいた時は自分でやってもらいます。笑

えみ
「三流の悪役みたいなこと言うな」って言い返してやりたいです!😡

はじめてのママリ🍁
ごめんなさい、旦那さん、人としてどうかと思います。転生してください。

kofu
旦那さんの夕飯も作らず、洗濯もしない、何か言ってきたら、悲劇のヒーローみたいなこと言うなって笑ってあげましょう!

はじめてのママリ🔰
むしろ
俺は男だからなにもしなくていいとおもってるのでは?1度スクリーンショットを送りつけてやればどうでしょう
それでも変わらないようなら親に言い付けてやればどうでしょう

はー
私なら旦那に同じことやり返します🙄
「悲劇のヒロインみたいなこと言うな。」と仕事へ送り出します笑

キサラ
今度旦那さんが風邪ひくなりで体調を崩しても、優しく接さないようにしましょう
それでいたわって欲しがったら、笑いながら
「悲劇の主人公みたいなこと言うな」
で行きましょう。

ピノコ
しんどい時は旦那さんに子育て丸投げしてさっさと早寝しちゃえばいいんですよ。それでもぶーたれるようなら、今度旦那さんが体調崩した時にほったらかしにしてやりゃあいい。それでぐちぐち言うなら「悲劇のヒーローみたいなこと言わないで」と笑ってやりましょう。やられないとどれだけ酷いことしてるか判らない、生んだ覚えもないデカくて可愛くもない長男の世話なんかしなくていいですよ。

ママリ
お疲れ様です😭すごくわかります😭
私も乳腺炎で40℃以上熱が出ててフラフラになってても、「俺も仕事で疲れてる」って言われました。何度も夜泣きで起きる息子に意識朦朧としながら一人で授乳するの本当に辛かったです。次の日結局入院になりました💦世の中のお母さん本当にお疲れ様です😭
-
いつき🔰
ちょうど同じような状況で投稿したばかりたったので、思わずコメしました🥹私は入院まではいかなそうですが…🥲
- 6月17日

KN
そういう旦那さんに限って自分の体調不良の時は寿命近いんか?ってくらい大袈裟に騒ぎますよね殴りたい🤗🤗🤗

かすみん
私ならやられたらやり返す!
今度旦那が体調崩すなりしても放置します。

リノ
お疲れ様です!体調悪くても休めないのが辛い所ですよね😭
旦那さん笑い事じゃない😠
夫には本当に嫌なこと、辛いことならはっきり伝えます。
休みたい、辛いから変わって等はっきり言います🙌
諦める時の方が多いですが私があまり弱音を吐かないタイプなので言った時は素直に休ませてくれますよ😊

かな
それは、酷いというか、お願いだから変わって欲しいですね…。

ゆず🌠
うちの旦那はもっと酷いです。
私が熱ある時でも平気で仕事に行きます。

ゅぅ
私も同じ事言われたことあります!
本当もっと思いやりがある旦那だったら…と何度も思いました!
私の旦那は、(今は元旦那ですが)力仕事をしている事もあるせいか、長男が11カ月くらいの時から夜泣きが酷くなり、抱っこして違う部屋へ行ってうろうろしても何しても泣き止んでくれず、私も次の子を妊娠中でしんどかった所に旦那が起きて私に「お前は汗水垂らして働いてる旦那に気も使えないのか!」って怒鳴られました。違う部屋に行ってもフスマ一枚なのでうるさかったようで。何しても泣くんだからしょうがないでしょって言ったら、「ドライブでも行って寝かしつけて来ればいいだろ!」と言われ…その日から泣くと息子を連れて車で3時頃まで近場をグルグルして寝かしつけて帰る日が続きました。そして帰ってからお旦那の弁当を作ってから寝る。それが下の子が生まれてからも少し続き、片手に息子、片手に新生児を抱えてドライブして帰ってをやってました。
あの時は意地と気力で頑張ってたなぁ…
今はそんな旦那もポイしたので力を抜いて育児頑張ってます♪w
自分の話になってしまいすみません!
大変なママの気持ちはよくわかるのでお互いに子育て頑張りましょう♡

わー
悲劇のヒロイン並みのセリフを素で言ってしまうくらい参ってるって、なぜ分からないんですかね??
うちも察してや遠回しなのは伝わらないので、もう具体的に「○○やって」ってお願いするようになりました😅
それでもお願いするのが面倒で自分で頑張っちゃうことの方が多いかも…

りんごちゃん
ママ業主婦業は、本当に休みないですよね(TдT)
ママ業は苦にならないけど、主婦業は体キツイときは休みにしたい。
だから体調崩さないようにかなり気を付けてます😱💦でも頭痛とかしょっちゅうだし、ため息つきながら家事してます(笑)
昼間に子供と2人だから 旦那に期待せず、その時に 体を休めるようにしてます(*^^*)

たかさきな
産んだ事もなければ乳をあげたこともない男の事なんて無視でふ。
人の痛みなんて他人にはわかりません。
特に男は子育て用に脳ミソが出来ていませんから

育児初心者🔰
きっと旦那さんは風邪で寝込みたい時も仕事に行くつもりなんですね…
旦那さんも頑張って💪(笑)

★星空★
うちの旦那も恐らくそのタイプです..
笑いながらではなく、普通の顔して言いそうな気がしたり..😱
その割に自分が風邪をひくとオーバーだろって思うほど、不調を訴えてきます..もちろん、ハイハイで終わりにしますけど..
今、産後2ヶ月で自宅に戻ってきたばかりですが、旦那の言動行動に悩んでいます..
でも、しんどくても頑張ってるママがいると、自分も頑張らなきゃ!と励まされました!ありがとうございます!

まぁ
毎日少しずつ旦那さんの食事に殺虫剤を混ぜてだな…🤭

やまぐち
私もムスメと共に先週から風邪ひいてますが、旦那はいたわってくれますよ!
とはいっても買い物くらいですが。
薬がいい?ビタミン剤がいい?って訊いてくれました。
洗濯と食事洗い物は私がしてますが、ゴハンは適当でいいし何なら惣菜買ってくるよ、って言ってくれました。
「今日は寝とき」って一言残して、仕事行きましたよ。
朝起きたら、「今日は昨日よりよくなった?」って訊いてきますよ。
いいところだけ書きましたけど、気持ちが伝わることって大切だと思います。(私と娘を置いてバイクツーリングにも行きました…風邪伝染るよりはいいけど)
そりゃ洗い物もして欲しいし、風呂掃除くらいやってほしかったし…と思うとキリがないけれど。
悲劇のヒロインなんて言ってないで、「いたわりたいけど、どうしたらいい?休んで。」って言えや😡
黙って皿洗いだけでもやれや😡
って思っちゃいましたよね!(´∇`)

みづき
では、旦那様が体調を崩した時に同じ事をさせましょう

ゆーみん
私の旦那も同じようなもんですww
早く休みなとは口で言っても結局何もしないで洗濯、皿も山積み。
結局次の日私がやります。
無理が祟って肺炎に進行した事もあります😅
でも旦那さんの言葉は酷すぎる!

...
殺意が芽生えますね😡
我が旦那も同じタイプなので一回旦那が風邪ひいた時に蹴りました。笑

退会ユーザー
私は、風邪なんて気の持ちようだよと言われました😂
なので旦那が風邪でヒーヒー言っている時に、気の持ちようじゃんと言ってやりました😤笑
-
ともも
もっとやれぇーー(*^^*)最高
- 10月21日

もちこ
いいなー仕事行ってりゃいいんだからって私なら言ってやりますね。家事子育ての方がよっぽど大変、仕事で外に出てた方が楽だと私は思います。

うさ
うちの主人は風邪引くと布団から出ずに「体温計とって~」ですよ(笑)
私が熱を出しても何も変わってくれないです。
「熱あるっても仕事行く?」って聞きました。
そしたら、「なるほど」ってわかってもらえました。

ゆちゃん
そんなひどい旦那さんが世の中いるんですね…そして父親になれちゃうんですね…
優しさのない人なんて友達にすらなりたくないのに😡
親になるべきでない人が親になってるニュースたくさんありすぎてつらいです😣
頑張りすぎてるお母様方、ご自愛くださいませm(_ _)m

みーりーママ
わかりますー😭
うちもしんどい時でもお母さんはやって当然って思ってる感じ😭
くっそ腹立ちますよね😂

ミナミ
ひどーいよそ様の旦那様だけど風邪の時くらい優しくいたわってくれても!!
わたしてんかん持ちだから季節の変わり目発作出る危険高めだからドキドキしながら生活なのに、風邪の時そんな風なのイヤーん!優しくしてあげて!!世の中の旦那様〜主婦は365日夜中も休みないのー!!主婦は無敵じゃないから人間で女の人なの!!強くも母はなれるってだけで時には女の人にならせてあげてくれ〜!って叫びたいです。

ひろ
母乳だしてから偉そうなこと言え!
と言いたくなりますね( o´ェ`o)
正直、母乳以外は男の人も育児できます。喧嘩しないためにはもう自分であげたほうが早いんですけどね。。

はじめてのママリ🔰
体調悪い時ぐらい、助けて欲しいですよね😣
私も妊婦の時風邪ひいてしんどいとき、子供二人みないといけないし家事も大変なのに、旦那は自分のご飯の心配ばかりしてました😠あげくのはてに、俺が風邪ひいたときも洗濯干してたろーって、ハァー😵💨この人に言っても無駄だわぁーと思ってしまいました。昔は優しかったのになぁー。無理をせず手抜きでまぁできなくてもいいっかぁーと思って体を休めて下さいね。

紗良
父親としてどうなのか目を疑いましたf(^^;
居ないものとして考えちゃいましょう。その方がイライラしなくてすみます(*^^*)

はるか
女は察して動くけど、男は察することができない。
不平等ですね😢
だから、今助けてほしい、◯◯して欲しいと具体的にお願いしてはどうでしょう?
相手のレベルまで貴方が降りていってあげるのです。
それでも、助けてくれない夫はクズです。

ママ
ママが体調悪くなると、子供も調子悪くなりますよね。
うちは、変わってくれても、普段ワンオペなので、お風呂とかギャン泣きされてもっと大変になるので、ほんとにダメな時はどうしようっていつも思います。

s.s2児mam
ひどい旦那。
つか人間として最低と思ってしまった。
お母さんも旦那さんにいちいち言わず授乳はしても他の事放置して寝ておけば良い

Hoo
わー!!
そんなとこありますよ!うちの旦那も!
軽い冗談みたいにして返されるんですよね。
私は、その場ではそうかと納得してしまう時もありますが、後で腹が立ってきます。言われた直ぐに腹が立つこともありますけど^^;
我慢するのも癪に障るし私の気持ちも分かってもらいたいので、カッチーーン!!!と来たら言います。
ミルク代わりにあげてくれてもいいやんとか、代わってくれてもいいんちゃう?
なんか、怒りに任せて言わないと言えないんですけどね😅
もっと前はほとんど飲み込んでましたが、2人産んでめっちゃ強くなりました💪💪💪😋

まゆしぃ·͜· ❤︎
女の人はしんどくてもあまり表に出さないから大丈夫だと思われがちですよね🥺
我慢してるだけなのに
逆に旦那は微熱でもしんどいしんどいって大袈裟にアピールしてきます
男は察する能力ないから大袈裟にアピールしないとどれだけしんどいか伝わらないんですよ
コメント