※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりん
子育て・グッズ

2歳1カ月で79センチの身長ですが、低身長症かどうか心配です。小児科を受診することをお勧めします。

1歳9カ月のとき77.6センチ
2歳1カ月の今さっき測ったら79センチ程しか無かったのですが低身長症でしょうか💦
小児科に行った方がいいんですかね?😓

コメント

mama

幼児身体発育曲線からは外れていないと思います!
少しずつでも伸びていれば今のところは問題ないと思いますが😊

  • ままりん

    ままりん

    色々調べたんですが-2SDと低身長症の疑いがあると出たんですが、、、それでも少しずつでも伸びてたら大丈夫なんですかね?

    • 10月15日
  • mama

    mama

    そうなんですね💦私は母子手帳のものを参考にしてました💦
    参考にならないかもしれませんが…
    以前、小児科に行った際に低身長のポスターが貼られていて、詳しい数値は忘れてしまったのですが「3歳になった時点で⚪︎⚪︎cmない場合は受診しましょう」って書いてあるのを見ました。
    治療はそのくらいから始めるのかもしれませんが、もし心配なのであれば小児科や保健センターに電話で相談してみるのもいいかもしれません。
    お役に立てず申し訳ないです😣

    • 10月15日
  • ままりん

    ままりん

    母子手帳のグラフのところ見たら本当にギリギリですが曲線に被ってました💦💦
    私も良く確かめずにすみません💦

    • 10月15日
  • mama

    mama

    いえいえ😊
    我が子もいっつも曲線ギリギリで😅でも保健師さんに少しずつだけど伸びてるなら大丈夫って言われました。
    心配になりますよね😥

    • 10月15日
はじめてのママリ

知り合いの子は2歳半で82cmと言ってました!
うちは大きいので、女の子ですし小さめでも可愛いと思ってしまいました><💕

ぼんちゃん🔰

うちは男の子ですが2歳前で79cmでした。生まれつき小柄なのとその数値の-SDというのが2だとギリギリ引っかかっらず小柄ってことになるようなこと言われた気がします。ただみんながみんな、治療できるわけではないと言われました(>_<)うちはわたしが150ないので遺伝もあるかもと。男の子でこの身長でひっかからなかったので女の子なら大丈夫かなとはおもうのですが小児科で予防接種のときとかでも相談されてみるのはどうでしょうか。