※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

赤ちゃんの成長が気になり入院中。体重減少や小さめの赤ちゃんについて心配。治療や影響について教えて欲しいです。

赤ちゃんが小さめという理由で入院された方いらっしゃいますか??😭入院中はどんな感じで治療?していくんでしょうか?教えて欲しいです😭🙏🏻

今妊娠27週5日で赤ちゃんが906gでした。

元々切迫で入院してましたが最近ずっと子宮頸管は31ミリくらいあり、張りもほとんどない状態です。
その他の感染症の数値なども問題ないんですが
赤ちゃんの大きさや発育が気になるとのことでまだ入院して欲しいと言われました😭

私自身がBMIも低く痩せ気味で、妊娠中あまり食べれなくなってしまい体重も悪阻で2.5キロ減ったところから1キロ弱しか増えてないのでその影響もあるんでしょうか😭😭?

1人目も予定日当日で2455gだったので小さめではあるんですが検診の時こんなに小さめと言われたことがなかったし入院なんてならなかったので心配です。

コメント

ぶたッ子

下の子が小さいめで入院になるかもって時に話した時は
「入院しても管理入院だし、特になにかするわけでもないんだよねー。上の子いるから入院は避けたいよねー」って言われたので、入院しても赤ちゃんの成長が止まっていないかの確認を毎日するくらいなのかなって感じです💦
多分、上の子も小さいなら、体質?なんだと思います😓
私も上の子も小さい小さいって言われて、エコーでは40wで2600で、下の子も同じ感じでした💦

上の子は27w0dの時に900だったので、同じ感じかな?と思います☺️
ちなみに、私はブクブク太りましたが、赤ちゃんは小さかったので、ママの体重は関係ないと思います😂

Kまま

私も2人目が小さくて、
入院はしてませんが様子見でした。
28W2Dで929gでした。
39W3Dで生まれてきた赤ちゃんは2060gです💦
今も月齢相応とは言えませんが発達に問題はないです!

  • Kまま

    Kまま

    ちなみに上の子は2585gなので2人とも小さめ?なのかなと思います。
    下の子は小さいので2週間保育器でした。

    • 10月15日
たんこ

35wから産まれるまで入院していました!
治療とかはなくとにかく動かないでねと言われていました。
あとは毎日朝と夜のNSTをする感じでした👌