
注文住宅でマイホーム計画中です!勝手口って必要ですか?つけたけど不要…
注文住宅でマイホーム計画中です!
勝手口って必要ですか?
つけたけど不要だった、つけなかった、
つけてよかった、等色々な意見が聞きたいです✨
- Smama(5歳0ヶ月, 9歳)
コメント

a...
我が家は必要ないなと思って辞めてその場所を収納にしました!

りんご
つけませんでした!
外にゴミ箱とか置く予定も無かったので。
まだ住んで2ヶ月ですが無くて正解だったなと思います😊
-
Smama
ますます勝手口の必要性が…薄くなってきました笑
ありがとうございます🙇♀️- 10月15日

御園彰子
あった方が便利かなと思ったのと、一戸建てで勝手口無しにするという想像が出来なかったのでつけました。
工務店の担当者も、つけないことも出来ますとは言わなかったので(笑)
が、住んで2年経ちますが、全く使ってません!(笑)
つけたこと後悔してます😂
設計上、コンロの横に勝手口のドアがついてるんですが、料理中に冬は寒くて😭
上半身はコンロの熱で温かいけど、下半身が寒いです😅
缶やペットボトルや不燃物のゴミはコンロの後ろに箱を置いてあるので、それらを捨てに行く時勝手口から出入りするようになるかな?わざわざ玄関まで持って行くの面倒かもしれないし…と思ってましたが、勝手口の位置がゴミ捨て場と正反対なので、勝手口通ると遠回りになります(笑)
ゴミは前日のうちに夫が集めて出勤時にゴミ捨て場を通るので捨ててもらってるので、夫がやりやすいようにしてもらってたら、玄関に置いていて。
勝手口は不要になりました😅
夫も住んで数ヶ月で「勝手口要らなかったな〜😅」って言うようになりました(笑)
-
Smama
とても参考になります!
IHだったら余計寒そうですね😭
暑い寒いの想像してませんでした!
うちも道の方に玄関、駐車場があって勝手口というか裏口になるので
わざわざそこから出る事ってあるのかなー?と思ってました😭
ありがとうございます!- 10月15日

ちこ
勝手口つけました
小学生の子供に玄関のタッチキーやカードキーを持たせて無くしたらそれだけ交換したり発行するのに高いので、勝手口の鍵交換の方が安いので、居ないときは勝手口から開けて入ってもらってます。
後は庭で家庭菜園してるのでそれを取りに行くのに使ってます。
-
Smama
私の知り合いも子供専用出入り口みたいな使い方してるそうです!
それで便利かも!と思ったのですが
勝手口つけるのとつけないのとで
ファミクロの広さが変わってくるのでかなり慎重になってます🤣
ありがとうございます☺️- 10月15日

ママリ
つけてます!うちは角地で両方から出れた方が便利だからです。あと子供が部活始まったら玄関から入って欲しくなく、勝手口からお風呂に行けるような間取りにしました😭でも必要なさそうならいらないと思います!笑
-
Smama
足も臭くなるしドロドロで帰ってきたら先にお風呂入って欲しいですよね笑
そう考えて最初脱衣場に勝手口つけようかと思いましたが
寒いかな?でも換気するのに風通し良さそう…と思ったり🤣
ほんと迷いますねー😧- 10月15日
-
ママリ
うちみたいに絶対いる!って人以外はいらないと思います☺️うちの実家も使ってません🤣
寒いですし、換気も窓より換気扇の方がいいので、なくで問題ないと思いますよ😍- 10月15日

雪見大福
うちは建売で元々ついていないですが、何も不便感じないです‼︎
もし注文住宅で家を建てるとしても勝手口の分収納に回したいです😊
-
Smama
生ゴミとかどうしてますかー?😵
- 10月15日
-
雪見大福
ゴミは駐車場側にゴミ箱を置いてるので普通に玄関から出て捨ててます😊
- 10月15日

ゆき
勝手口つけましたが、
後悔しています🙄
住んで2年半経ちましたが
1度も使っていません🤣
ドアノブは外側の袋
まだ被ってます🤗笑
パントリーと勝手口どちらかしか
付けれないと言われて
勝手口にしましたが、
パントリーにすればよかったと
ほんとーーーーーーに
後悔しています😭😭
建て直せるなら絶対パントリーに
します!
-
Smama
2年で1度も😨笑
今のところ勝手口が無ければ
もっと広いファミクロ付けられるのでじっくり考えてみます!
ほぼ勝手口ナシ寄りになってますが笑- 10月15日

うはこ
マンション生活で勝手口がなかったので、つけませんでした😊
不便とも思わないですよ👍🏻
-
Smama
私の実家も勝手口がないので
使い方がよく分からないというか
勝手口を使わずに済む生活に慣れてるのでどうにかできそうです🤣- 10月15日

🌸
建築真っ最中ですが、付けてません!!
実家の勝手口は棚に埋もれて使えないことになっているのでそもそも勝手口を使う想像がつかず😅
そしてキッチンに勝手口付けるとなると裏庭側になり、買い物から帰ってきて勝手口から荷物を〜なんてことすると遠回りなので初めから玄関から入るし🤣
ゴミも玄関に置いておかないと存在忘れるので!(笑)
勝手口をやめて7万マイナスになり得しました☺️✨
-
Smama
うちも勝手口は駐車場の正反対なのでつけてもいつの間にか埋もれそうです…笑
- 10月15日

はじめてのママリ
勝手口はいまは、防犯の観点から
付けないことが多いみたいです。
あとライフスタイルの変化もあり
勝手口使わない人が多いそうです
ダイワハウス の人が言ってました^_^
-
Smama
そうみたいですね👀
こちらで質問してもつけない派が多い気がします!
きちんと活用できれば便利そうですが戸締りし忘れなども怖いですね😭- 10月15日

、
今建設中ですがつけてません!
-
Smama
うちもつけない方向で進むかもです!
ありがとうございます🙂✨- 10月15日

鬼のパンツ
パントリーに勝手口つける予定です( ^^ )
我が家は敷地内同居なので勝手口を母屋向きに作りそこから母屋へ出入りすればいいやーって思ってます😅
Smama
ありがとうございます!
やっぱりあってもよかったなぁと思うことありますか?😂
a...
全くないです🤣庭には玄関からかリビングからすぐ出れますし、勝手口付けるはずだったとこは裏の通路だったので付けても意味なかったと思います😊✨
Smama
そうなんです…まさに我が家もそんな感じで
駐車場に近いのはもちろん玄関、
外に洗濯干したいならリビング&和室からウッドデッキ繋げる予定なのでそこに干せばいいのでは…?と
図面とにらめっこしてました笑