
新生児の授乳について相談です。母乳を与えているが、欲しがるままに飲み続け、吐くこともある。授乳時間が長くて疲れる。授乳間隔や与え方について悩んでいます。
生後8日目の新生児のママです。
娘は今のところ母乳で育てていて、欲しがるままに母乳を与えています。
入院中から15分15分の授乳でも満足せず、こちらが無理矢理離すか寝落ちするかしないと乳首を離してくれず、ひたすら飲み続けます。
母乳の出が悪いのかと思ったのですが、哺乳量測定では出も良く、看護師さんたちからもびっくりされるほどでした。
授乳中も出過ぎているのがわかるくらい、ゴクゴク飲んでくれています。
毎回欲しがるままに与えているのですが、必ずそのあと吐きます。げっぷをさせていても吐きます。
足りてるはずなのにどうして欲しがるのか…
授乳も一回の授乳時間が長時間だときつくてこちらも疲れてしまいます。
母乳は欲しがるままに与えていいと言う人と、
吐くなら授乳間隔を決めて泣いても与えないと言う人がいてどうしたらいいのかわかりません。
- nanako(4歳6ヶ月)
コメント

りんご
乳首離したら泣いちゃうってことですか?🥺

めくま
たっぷりと飲んでいて吐き戻しが激しいならば、安心感が欲しくて吸っている場合もあります。
あとは満腹と空腹の不快感の差がよくわかっていなくて、満腹で苦しいのに空腹の不快感と勘違いしていたりするかもしれません。
ゲップで吐いちゃうからいっぱい飲んどかな!という気持ちかもしれません。
いずれにせよ、本人しか分かりませんが。。
とりあえず、苦痛なら無理やり離しても、体重を飲む前後で測ってしっかり飲めているようなら、終わりにしておしゃぶりを与えるなどしても良いと思います。
-
nanako
アドバイスありがとうございます。不快感の区別がつかない…そんなことがあるんですね。おしゃぶり試してみます!
- 10月15日

はじめてのママり🔰
参考程度に聞いてください☺️
私も生後3日目から母乳がとても沢山出て乳腺炎になりかけてしまったのでミルクあげずに完母でいけると言われ完母になりました!
私の娘もお腹いっぱいなのに口が寂しくてずーっと欲しい欲しいって泣いてました😅飲みすぎてるので飲み終わったあとはマーライオンのように吐くことも多々ありました😢
なので授乳時間を決めました😊
私の子は片乳2分ずつ計4分で吐き戻しが断然減ったのでその授乳時間でして泣いてもおしゃぶりさせたり指を吸わせたりして誤魔化してました!完母は欲しがればあげていいと言ってましたが1時間半はあけるようにしてました😣やはり時間を決めてからは断然に吐くのが少なくなり、飲みすぎていたので苦しかったのか唸りがすごくて泣いてる時もあったんですがそれも断然に減りました🤔
-
nanako
経験者の方のお話参考になります。授乳時間を決めるやり方やってみようと思います。
足りてるのにおっぱいが欲しくて泣いてる時っていつかは泣き疲れて寝てくれるものなんでしょうか?泣き止むとしたらどれくらいで泣き止むものですか?個人差はあると思いますが…- 10月15日
-
はじめてのママり🔰
苦しくて泣いてるって場合もあるので授乳時間決める方がいいと思います😌疲れますしね💦長々授乳してるのも😣私の娘はずーっと泣いてました😅だんだんとコテンコテンってなってきて寝る時もありましたが、ベットに置くと起きて泣きました😂なので抱っこして寝てました😥いろんな種類のおしゃぶりを試したんですがもうゴムがいやみたいで吸ってくれず😅私の小指吸わせてました😂💦
- 10月15日
nanako
そうです。泣いてしまってなかなか寝てくれません。なのでこちらも赤ちゃんが満足するまで与えてしまいます。
りんご
そうなんですね🥺
まだ生まれたばっかりだと満腹感とか分からなかったりしてずっと飲んだりします。
うちも吐き戻し毎回してました。
母乳よく出ているようですし、それでしたら15分ずつはおそらく多いんじゃないですかね💦
5分ずつとかでいいと思います!
多分くち寂しいとか安心感でとかだと思うので、頑張って抱っこしてみたりおしゃぶりとかで様子見してもいいかと思います!