
普通の幼稚園も費用がかかることに驚き、お金に余裕がなく悩んでいます。保育園は無償だが、専業主婦のため幼稚園を検討中。幼稚園費用について同じような方はいますか?
お受験系ではなく普通の幼稚園も結構お金かかるんですね🥺
3歳4月から幼稚園予定でしたが、お金に余裕がなく悩んでます🥺同じような方いませんか🥺?
入園金(1年後に区から10万返金される) 11万
受験代 5千円
制服代 4万5千円
教材費 3万6千円
雑費 年額1万円
給食費 月額7000円
保育園だと3歳から全くお金かからずだし、幼稚園に関して無知だった為、違いに驚きました😭
出産の為、1年は専業主婦したいので保育園は預けれず。。
かといって自宅保育して4歳から保育園は入れるかもわからないし、微妙ですかね。。
- ママリ(4歳2ヶ月)
コメント

退会ユーザー
私も去年意外とかかるなーって思いました😂
入園金ってなんだよ😳💔って思ってましたね。笑
申し訳ないけど足りない分は、児童手当から拝借しました🙇♀️笑

ママーリマーリ
いや〜本当高いですよね💦
でもまぁ以前より毎月の補助は出るので良しと思うようにしてます💦
-
ママリ
本当に以前無償化の補助さえなかったなんて、高すぎて驚きです😳
今は保育園通わせてて安く長時間預かっていただけてるのに、金額あがってたった5時間かとか思ってしまいました😂
もちろん学びとか色々あるんでしょうが、、、- 10月15日
-
ママーリマーリ
たしかに保育園は入園金ないし長時間ですもんね💦
でも本当お勉強系もやってくれるし、リトミックや英語なども保育時間内にやってくれるので助かってます💓- 10月15日

みっぴー
高いけどもしかたないですよね、、、子供への初期投資😌払わなきゃいけないお金ですからね🥺💔ただ、入園金とか辞めてよって思いますよね😭

3ヶ月前の投稿にコメントして申し訳ないです😖😖
とても共感しました😭
出産のため保育園は退園して引っ越す予定があったため1年間2人を家で見てついこの間年少に途中入園しました!
保育園とは全くお金の手出しが違いすぎて家で出費が多いんじゃ〜と一人で嘆いてました笑
保育園なら自分の収入はあるけれども幼稚園は専業主婦なのに出費が多いってなかなかたいへんですよね😭😭
ママリ
事前にちゃんと調べず土壇場で決めた自分が悪いのですが、入園金も願書提出の来月に支払いと知って😭
出産前払い金の払い時期と重なり、来月いっきに30万近くの支払いになりもう絶望的です。。。
児童手当3歳から金額下がるし、なんならあげてほしいです😭