※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まんま🙄🙄
子育て・グッズ

2人目の離乳食は冷凍ストックの主食や野菜、魚を混ぜて提供。手抜き感じるが子どもは食べてくれる。他の方の経験を知りたい。

2人目の離乳食が雑すぎてみなさんどんな感じか気になりました!
うちは野菜数種類と魚2種類くらいを一気に茹でて切って冷凍ストック。
野菜茹でた茹で汁もストック。出汁は和光堂の粉のやつ。
ホワイトソース一気に作って冷凍ストック。
あと、鳥レバーのベビーフード(3つが1つになってる細長いやつ)乱用😂

主食は冷凍ストックの7倍粥がほとんど。
うどんはたまに。パン粥は最初の3回くらいしかあげず面倒くさくて😂

そんなかんじで主食プラス野菜適当にぶち込んで出汁か、ホワイトソースか、茹で汁の野菜スープ的なのかで混ぜて
そこにバナナかヨーグルトプラスして終了😂

ぜーんぶ適当です😂
1人目の時はもうちょいこってたなぁと思いながら
それでも下の子は食べてくれるからいいかーと自分に言い聞かせて😂

みなさんどんな感じでしょうか??できれば私と似た感じで2人目、3人目のお子様がおられる方から聞けたらなぁと思います🥺💗

コメント

はじめてのママリ

わかります😂😂
2人目雑です😅
もう手作りしてるだけマシかなレベルです🤣
ほとんどまんまさんと同じ感じですが

うちも主食はお粥を冷凍ストック。
もしくは和光堂の素麺やうどんを1袋全て茹でて小分けで冷凍ストック。
パンは気が向いたら😅

野菜はその時あるのをまとめて茹でて、冷凍ストック。
茹で汁も✨
タンパク質は豆腐率高めでたまにツナ缶や鮭缶使用🐟

うちは乳アレルギーがあってその対策で卵ボーロ食べさせてるので、
卵ボーロに入ってるからいいと先生にも言われたので卵やってないです🥚😂

2人目は雑になりますよね🤣🤣🤣

  • まんま🙄🙄

    まんま🙄🙄

    コメントありがとうございますー!
    卵ボーロで先生がいいとおっしゃっているなら私も卵ボーロにしちゃおかな!!!🤩めちゃめちゃ楽じゃないですかー🥰いいこと聞きました🥳(笑)

    • 10月15日
はるわた

いやいや、それだけ手作りされてるなんて凄いです😂
2人目は初期からほぼベビーフードで離乳食を終えました💦
離乳食の為にコープにも入りました。
量を食べるようになったらお粥だけ作っておかずはベビーフード。
パン粥すら作るのが面倒で8ヶ月過ぎてから食パンそのまま小さくちぎってあげました😂
卵は上の子も下の子も卵ボーロで試しちゃいました。

  • まんま🙄🙄

    まんま🙄🙄

    コメントありがとうございます!
    こんなんで褒めてもらえて嬉しいです😖!
    ベビーフード万々歳ですよね!コープうちも入っていて上の子のやつとかけっこー買ってます!!
    パン粥めんどいですよね(笑)
    卵ボーロでみなさんされているんですね!勉強になります😋

    • 10月15日
ひいらぎ

うちは冷凍ストックすらしなかったです🤣
ご飯は毎日炊くので炊飯器におちょこINしておかゆ、周りにホイルで包んだ野菜並べて蒸して、ご飯が炊き上がったらハンドミキサーで全部ガーーっとしてました🤣
味噌汁から野菜取ったり魚焼いて茹でて塩抜きしたり、ほとんど取り分けで量も計ってませんでした(笑)

これでも元気に育ってます🤣

  • まんま🙄🙄

    まんま🙄🙄

    コメントありがとうございます!
    取り分け!すばらしいです🥺
    うちもそれが出来たらいいんでしょうけど、私はもともと料理は嫌いで出来ない方なのでなかなか難しいです😂
    なんやかんや、子供は丈夫ですよね🤣💗

    • 10月15日