
赤ちゃんの抱き方について、姉の方法は肩に負担がかかるため、避けた方が良いです。首が座るまでは縦抱きは控える方が良いでしょうか。
首がすわってない赤ちゃんの抱き上げ方を教えてください。
(説明の仕方が下手ですみません…)
私は片手で頭首背中にかけて持ち、もう片手でお尻辺りをもって持ち上げているのですが、
私の姉は両脇に手を入れ、人差し指と中指で頭や首を抑えて足がぶらんとなる形で抱き上げ、抱っこしています。
姉の抱きあげ方だと肩が上がるようになるのでいかり肩になりやすいからやめた方がいいとの事だったのですがどうなんですか?
あと、首が座るまではあまり縦抱きをしない方がいいんでしょうか?
- ゆう🔰(4歳7ヶ月)
コメント

ちゃん
ゆうさんの抱き上げ方が理想的だとは思いますが、
お姉さんの抱き方でもダメではないとは思います😌
ご本人が気になるなら控えてもらった方がいいことに越したことはありませんが、お姉さんが抱っこする頻度はゆうさん程ではないとは思いますし、それくらいでおかしくなったりはないかと思います。
うちの娘もどちらの抱き上げ方でもやっていましたが、特に何も気になる点はありません👶🏻

ます
息子はお姉さんの抱き方で抱いてました。
今は座ったりだった姿勢からなのでさらに脇の下に手を入れる方が多いです。
-
ゆう🔰
首が座る前はやめといた方がいいとのことで縦抱きも首が座るのが遅くなるとかどうとかで、ネットを信じすぎるのもあまりよくないですね(^_^;)
- 10月14日

退会ユーザー
下の子が横抱き(ゆうさんのやり方)拒否だったので縦抱き(お姉さんのやり方)してますが、首座りも3ヶ月半くらいで標準です🤔
肩についても検診などで何も言われたことないです🤔
保健士さんにも大丈夫なのか聞いてみましたが、その子の好みだから縦でも大丈夫だよ!と言われました✨
ちゃん
抱き上げ方、なだけで、
実際抱っこするのは持ち替えますよね?🤱
縦抱きも首が支えられていれば、やめた方がいいってことはないです😌新生児でも抱っこ紐で縦抱きの子もいらっしゃるので👶🏻
ゆう🔰
そうなんですか!
姉の抱き上げ方の方が楽だなぁと思ったり、娘自体も不安定な私の抱き方より良いみたいで、、、
ただ、ネットか何かでその抱き方をすると良くないというのを見てダメなのか心配になってしまいました(-_-;)
ちゃん
脇の下も柔らかいですし、抱き方不安になりますよね😂
ネットの意見も
"こうでなきゃいけない"はありませんし、
試行錯誤して、自分に合った方法見つけられればいいですね😌