2歳の息子が早朝に泣いて起き、発熱していることに気づかず、無理に寝かせようとしたことを悔やんでいます。申し訳ない気持ちを抱えています。
自分を責めてしまいます…。
いつもは6時半に起きる2歳の息子が今日は
5時に泣いて起きました。
私のことをたたいて起こしてきたため、
まだ外が暗いよ、もう少し寝んねだよ、と
泣いているのをなだめて眠りました。
なんども泣いて起きるため、6時に
リビングへ行ったところ、いつもと様子が
ちがうなと感じ、発熱していることに気づきました。
今朝早くから泣いてたのは辛かったからなんだ…
と今になって気づき、その時気づけなかったこと、
無理やり寝かせようとしてたことに
申し訳なく感じて…。
- ぶらうん(5歳2ヶ月, 7歳)
コメント
油淋鶏の極み
まだ出産したばかりじゃないですか😭
自分だってしんどい時期です、私もそういう時ありますよ。
朝早く起きてグズグズ言うけど、寝かせようとしてたらおしっこ漏れて、ズボンが濡れてたり😅
今気付いたんだから良いんですよ!
一時間だけじゃないですか👍
「気付かなくてごめん!」で良いんですよ😂
はじママ
ママさん大変ですもんね…
お子さんに、きちんとごめんねをしてギューです🥰🥰🥰
-
ぶらうん
たくさんギューしてます😭😭
- 10月14日
ぶらうん
ありがとうございます😭
新生児もいる中で、いろいろ我慢させてるな、と後ろめたさを毎日感じている中での今日の出来事だったので、申し訳なくて、自分を責めてました…😭😭