
ねんトレを始める時期はどのくらいですか?また、ねんトレが必要な状態はどのような状態でしょうか?
ねんトレを始める時期はどのくらいですか?
また、ねんトレが必要な状態はどのような状態でしょうか?
- はじめてのママリ(2歳9ヶ月, 4歳9ヶ月)

あーちゃん♡
ねんトレやったことないです!!
1人目のときも1歳になるにつれ、寝る部屋でゴローンって一緒にしてたら勝手に寝ました😊眠い時は勝手に寝る!!って思ってたので…

RRmama
ねんトレは生活リズムと入眠儀式が整ってから行うとスムーズだと思います!だいたい海外だと生後半年辺りで始めるみたいですがうちは3ヶ月から始めました👍
必要、不必要はママさん次第だと思いますよ。一人で寝て欲しいと思うならねんトレをする!添い乳で寝かせた方が楽という人と分かれると思います!

きこ🔰
0歳から始める方もいると思いますよ😊
多分寝ぐずりがひどいとか、何回も起きて泣いてしまうとか、おっぱいや抱っこでしか寝なくてお母さんも赤ちゃんもしんどくなった時ですかね?

すみっコでくらしたい
自分がしんどいなと思ったらしたらいいと思います。
たた、後々習慣づけるのは大変なのとしんどかったのもあって
私は1ヶ月から1人で寝ることが当たり前になるように寝かせてました。
なのでネントレというより生活リズムをつける一環というイメージでした。

なる
2ヶ月からネントレはじめました!
根気よくやってたら生後3ヶ月でお昼寝も含めてセルフねんねできました♡
コメント