コメント
ちまこーい
2人とも部屋の構造と同居の都合でベビーサークルの時間長かなったですが、2歳には2語話せてましたよ。
ちまこーい
2人とも部屋の構造と同居の都合でベビーサークルの時間長かなったですが、2歳には2語話せてましたよ。
「2歳」に関する質問
溶連菌についてなんですけど、 2歳の男の子で日曜日に高熱を出して月曜日に検査をして溶連菌と診断されました。 抗菌剤?をのんで熱は次の日には下がったんですけど、熱が下がったくらいから足の甲の横のシワ?の辺りと…
あのー、、2歳の男の子がいるのですが、、 サンタさんからなに届く予定ですか??、😓 今の一軍おもちゃはこの写真のものです、、 あと絵本とか積み木とかです、、 おすすめありませんかー😭😭
耳鼻科に連れていくか迷っています。 2歳の子が数日前に風邪を引いてやっと落ち着いたのですが、鼻の奥に鼻水があるのか寝てる時にずーっと音がします。 日中は鼻水が垂れたりすることもなく気になりません。寝てる時限定…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はらぺこあおむし
そうなんですね、じゃああまり関係ないって事ですね。
コメントありがとうございます。
ちまこーい
話せるようになるのは個人差もあるので周りでも遅めな子もいますよ😊
はらぺこあおむし
小児科では物の理解力はあるから話すはずだけど喋るのは遅いと思うと言われました。
子供を信じて待つしかないですね。どうしても家事をしたり料理してる時に危険な事するよりはベビーサークルにいれていた方が安心なので。
私も絵本読んであげたり一緒に遊んであげたりできるかぎりやらないとですね!
ちまこーい
私も部屋離れたり家事な間はベビーサークルでしたよ。
絵本の読み聞かせは寝る前にちょっとしたぐらいで、どうしてもなら童謡のCDかけたり、YouTubeで知育動画流しちゃったりしてましたよ😓
言葉のバケツがあふれたら話すって子育て番組で見かけました。
ゆっくり言葉のバケツためているのかも知れないですね😊
はらぺこあおむし
そうなんですね。参考にします!