
コメント

退会ユーザー
現在預けてます🥰
11月末まで預ける予定です!

退会ユーザー
水筒はよくわからないのですが、布団は毎週バスタオルを2枚持って行ってます!コットって言うベッドに寝かせてるみたいです🥰
ここは一度面談的なものがあったりするのでその時に一度確認された方がいいかもです!わたしはそこまで見てませんがバスタオルが汚れてたりとかはないです!
職業訓練校に通ってるのでその通ってる間は無料です!学校を卒業してしまえば退園になります💦
普通に預けてる方の値段はわからないです💦
分かりませんが、普通は優先的だと思います。そのための提携先なんじゃないんでしょうか?😣
-
きい
バスタオルいいですね!!
私も預けれたらバスタオル持たせて敷かせてもらおうと思います🌱
職業訓練校!すごいですね✨
たくさん教えてくださってありがとうございます〜😖💦!- 10月14日
-
退会ユーザー
バスタオルは園の方からお願いされました!😆
毎日手ぶらなので本当に楽です🙆♀️
職業訓練、卒業しても預けたいと思いますがなんせ認可外なので高くて🤭諦めます笑
提携先だと少し安くなったりするかもですね!分かりませんが🤣
一度電話されてみていいかもです🙆♀️
今2歳児さん結構多いみたいです💦- 10月14日
-
きい
やっぱり認可外は高いですよね😫
4万以下くらいが希望なんですけどどうなんでしょうね😖💦
来年まで入れたら子どもたちお友達になれたかもなのに残念です〜(´°ω°`)
来年の4月からならうちは1歳と3歳なのでどっちか預けれないとかなりそうで怖いです😱- 10月14日
-
退会ユーザー
3歳だと少し安いかもですね!
0〜1歳児さんが高いイメージです😣
本当にそうですね!学年多分同じですよね😊
そうでなくても仲良くしていただきたいです😊💕
どっちも入れる!って信じましょう🥰- 10月14日
-
きい
兄妹で入れると安くなるとかないんですかね?
保育園 幼稚園に関して本当に無知すぎて今勉強中です🤣💦笑
うちは上6月生まれで
下は3月なのでどっちも同級生かもですね💓
こちらこそ仲良くしていただけたら嬉しいです〜( ⸝⸝⸝°_°⸝⸝⸝ )💓笑
別々とか送り迎え大変すぎて考えれません🤣笑- 10月14日
-
退会ユーザー
認可保育園だと2人目は半額のはずです🥰
みらい保育園ももしかするとあるかもですね😆兄弟で入れてる方結構いるみたいです🙆♀️
うちは長男は幼稚園に通わせてます😆
うちも2歳の子は6月生まれです〜!
下の子が9月生まれです、💕
プロフ見ましたが24歳なんですね!同い年です🥺🍒
今幼稚園と保育園と別々にしてますが結構大変です😂我が家は主人が手伝ってくれるのでいいんですが、1人でとなるとさらに大変だと思います😱- 10月14日
-
きい
下の子はまだしも上の子がお外遊び大好きなので早く通わせてあげたくって🤣💦
保育園無理なら幼稚園も視野にいれてみようかな〜🤔
え〜!一緒ですね😆✨
すごい!笑
書き直し忘れてましたが、私は6月で25になりました🤣!
一個上ですかね?🙄
うちの旦那は帰宅時間がばらばらなので送り迎えは私が担当になりそうです😫
場所が近ければバラバラでも大丈夫そうですが大変ですよね💦- 10月14日
-
退会ユーザー
合川みらい保育園は子供が小さい時はいいなーと思いましたが、大きくなってくると集団行動が学べないかなーとおもいました🤔
上の子が幼稚園に通ってるから私は比較してしまって💦
じゃあきいさんが1つ上ですね💕
でも同世代嬉しいです🥰
そうなんですねー!わたしはみらい保育園まで家から車で20分かかります😭幼稚園が家の目の前なだけあって遠いと感じます(笑)学校が近いんでいいんですが!笑- 10月14日
-
きい
確かに少人数の分、集団行動は学べなさそうですね😫💦
旦那とも話して他の保育園・幼稚園も見学に行くことにしました🌈
すごいしっかりしてるので年下な感じしないです!🤣✨
私もナビで調べたら21分かかるってなってました〜😫
朝だと通勤ラッシュでもっとかかりそうです😖🌀- 10月14日
-
退会ユーザー
他の園みて自分の子供に合ったところに入れたいですもんね😆
うち2歳の子は来年から幼稚園に入れます🥰
全然しっかりしてないですよ😱
わたし上津に住んでるんですがそこからだと朝は混んでても20〜30分ぐらいです!今のところ😊
場所にもよると思いますが混むところは凄そうです💦- 10月14日
-
きい
ですね〜☺️
もう幼稚園決まってるんですか?🌱
いろいろ知ってるししっかりしてますよ〜😱
私なんか本当何も知らないしぽんこつなので🤦♀️笑
上津で30分ならうちからはもうちょっとかかりそうです😱
怖〜、、笑- 10月15日
-
退会ユーザー
もう幼稚園決まってます!上の子が入ってるので同じところに入れます🙆♀️
私もめっちゃ知らないことは勉強してます!😂無知って1番損だなって最近思ってて😂気になったらすぐ調べてます(笑)
渋滞が1番怖いです(笑)
家から近いところがいいですよね😣- 10月15日
-
きい
兄妹だと入りやすいみたいですね☺️🌱
幼稚園だとバスあるしいいですよね〜☺️
本当無知って損だと思います😫
今子ども寝かしたあと勉強中です🤣笑
仕事にも遅れるし、早く出なきゃだし本当は近くがいいんですよね〜😭
バスがあれば本当ありがたいんですけど、、(´°ω°`)- 10月16日
-
退会ユーザー
そうなんです!わたしは送り迎えしてますがバスとても便利そうです😆
私も勉強しなくては!😂🐰
もうお仕事決まられてるんですか?😊久留米市働いてないと認可保育園は厳し位みたいで😨- 10月16日
-
きい
下の子もいるし上だけでもバスあると本当助かります〜😫
送り迎え大変そうで💦
ぜんっぜんまだ決まってないし、アプリで探してるくらいです😱💦
待機児童も多いし多分保育園は入れないと思うんですよね〜😫💦- 10月17日
きい
園の雰囲気や保育士さんとかどんな感じですか?🥰💓
あと、調べてみたんですが定員少ないですよね?🤔
結構競争率高かったりしますか?
(なんか旦那の会社が提携してるからここなら絶対入れる!って言ってて😅)
退会ユーザー
保育士さんは皆さん優しいです〜!
園自体は狭いですがその分大きなお友達とも触れ合う時間が多いし、園の方全員でみんなを見守ってる感じです🥰 最近は涼しくなってきたので近くの公園にお散歩行ったりしてます♩
わたしもいま職業訓練に通ってて無料で預けてるので定員が少ないのはわからないんですが、よくHPに年齢によっては定員いっぱいって書いてある時あります😣
提携されてるなら入れるのかな〜と思います!🥰羨ましいです😣
きい
新しくできてばかりだからなのか、口コミとか全然なくって💦
なんかいい感じそうで安心しました😇✨
水筒とかお昼寝お布団とか用意しなくていいみたいですが、汚なかったりしないですか?💦
無料で預けれるのですか?!
提携してると優先的に入れさせてもらえるんですかね?🙄
退会ユーザー
下にかいちゃいました💦