

はじめてのママリ🔰
うちも大嫌いです😅
もう大人が太ももで頭をロックして、両腕を大人の太ももの下に入れて、動けないようにしてやってます。
泣きはするけど、最近逃げるのは諦めたみたいです🤣
私も色々と試しましたが、毎日やる習慣をつけるしかないのかな、と思ってます😅

iso
歯磨きは、1歳代のほとんどのこどもが大嫌いです。
なので、親が両足で腕を抑えて股で頭を挟んで磨くのが一般的です。
泣き叫ぼうが、かんでも、磨き続けるしかありません。
うちは2歳になるまで歯磨き嫌いで、歯磨きのたびに親子で全身汗かいて大変でしたが、ある日急に大丈夫になりました。
今は3歳ですが、幼稚園でも食後に自分で歯磨きしてるそうです。
時間が解決します。
抑えたらかわいそう〜なんて思ったら虫歯になるだけです。

ののママ
上の子も嫌いでしたが羽交い締めでしたね(^^;)
嫌いな子は何しても嫌いなんだと思います(>_<)
息子は2歳半くらいに落ち着きました。

み
コメントありがとうございます✨
羽交い締めもしてるんですが、口を開けてくれなくて😅
何か口を開けてくれる良い方法はないかな~?と思ったんですが、難しそうですね💦

iso
鼻つまんだり笑わしてこじ開けます😣💦
ほんとかわいそうなんですが、あと半年もすれば、急に歯磨き受け入れる日が来ますよ。
-
み
ありがとうございます✨
- 10月14日
コメント