※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Emma
子育て・グッズ

パパっ子の子よくいると思うんですがどうやったらパパっ子になるんですか??🤔🤔

パパっ子の子よくいると思うんですがどうやったらパパっ子になるんですか??🤔🤔

コメント

ゆに

娘はママよりパパの方が身体使って楽しい遊びしてくれたりするし、あまり会えないからか会えると嬉しいみたいですよ😅
ママいやああああああ!パパあああ!って夜泣きするくらい大好きなんで、困りますけどね🤨

  • Emma

    Emma

    やっぱりアクティブな遊びしてくれるほうが好きなんですね!!!

    • 10月15日
ママ

パパの関わり方ですかね🤔
うちは2人ともパパ見知りはなく、家に入れば必ずパパを遊びに誘います。
新生児の頃から抱っこはもちろん、いろんな育児に積極的に関わってました😊

  • Emma

    Emma

    やっぱり子供との関わり方で変わりますよね🤔

    • 10月15日
りんごのほっぺ

うちはパパは体を使ったダイナミックな遊び、ママは絵本積み木お絵描きなどゆっくりした遊びで過ごしてたらダイナミックな遊びが好きなようで今でも「パパ〜高い高いして〜」って言うほどです!

  • Emma

    Emma

    やっぱりアクティブな遊びしてくれるほうが好きなんですね!!私は危ない!と思ってできないですww

    • 10月15日
はじめてのままり

息子はかなりのパパっ子です😂
パパがいる時は全てのお世話をパパにしてもらいたいようで、私が手出しすると怒ります😂
小さい時もパパ見知りは一切なかったです🤔
小さい時から息子に積極的に関わってもらってました!お風呂や外出時の抱っこをパパにしてもらったりしてました!

  • Emma

    Emma

    手出しされるの嫌なほど好きなんですね!!
    うちの旦那も外出の時は必ず抱っこしてます!!

    • 10月15日
ななな

何でか私も分かんないけど めちゃめちゃパパっ子です(´・_・`)!
特にめちゃめちゃ遊んであげてるって訳でも無いんですけどね、、笑

  • Emma

    Emma

    そうなんですか!!ww
    なんでですかね!不思議ですww

    • 10月15日
ママリ

私はお世話係
旦那は遊ぶ係って感じなので
パパ大好きです☺️

上の子の時はお世話も遊ぶのも
仕事が忙しくてあまり時間が取れなかったので
超絶ママっ子でした。
なので関わり方なのかな?と思ってます☺️🙌

  • Emma

    Emma

    やっぱりそうなりますよね!!
    うちもそんな感じです!!

    関わり方で変わりますよね!

    • 10月15日
まっこ

パパの子供達への関わりかたなのかな?と思います。
沢山遊んでくれたり、お風呂も入ってくれたり、優しく接してくれたり…
小さいときから子供達はパパが大好きです。
上の2人は大分大きくて、対応があっさりなことも増えましたが…それでもパパが休みだと喜ぶし、たまにベタベタしてます‼️

  • Emma

    Emma

    やっぱり関わり方ですよね!!
    うちもパパっ子になって来れないかなと思ってますww

    • 10月15日
HARUNON

うちの子はパパ好きですが、ママっ子です💦

ちなみに、パパは育児をかなり手伝ってくれて、お風呂もパパ担当です😊
アクロバティックな遊びなど、息子の好きな遊びをしてくれるのもパパです😊
もちろん息子も大喜び🎵
それでも、パパにはかなり厳しめな対応です😂
なので、パパ嫌ママがいいって事が多々あります😅
頑張ってるのに、可哀想な旦那ですが、めげずに息子を可愛がってくれてます(笑)
環境要因もあると思いますが、ちゃんとしててもママがいい子はママがいいのかなと思います💦

  • Emma

    Emma

    やっぱりアクティブな遊びしてくれるほうが好きなんですね!!
    うちは成長したらどうなるのかなあ🤔

    • 10月15日